
家の玄関の照明スイッチを付けようと思ったら、ONOFFの部分が
ゆるくなっており、カチッという音がしないまま機能しない状態になってしまいました。
切り替えのカチっという音がなく、ゆるゆる状態で電気も全く付きません。
中に陥没した訳ではないようなのですが、切り替え時のあのカチっという硬い感じが
全くなくなってしまったのですが、これはなおせるものなのでしょうか?
ボタン部にはナショナル10A300VA.Cという文字が書かれており、
上下をマイナスドライバーで外せるようになっています。
画像暗くてすみません(懐中電灯で照らしています)。
宜しくお願い致します。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
スイッチがダメになりましたので交換が必要です。
但し、このタイプは旧式ですので同型のスイッチが販売されてるかは疑問です。
まず、ホームセンター等の電気用品売場で同型のスイッチを探してください。
同型スイッチが見付かれば
1、上下のネジを弛めて化粧板を外す
2、化粧板を外すとスイッチ取り付け板がありますから、それも上下のネジを弛めて外す
3、スイッチに接続されてる配線(白・黒線)を外す
4、不良スイッチを取り付け板から外す
5、新しいスイッチを取り付け板に付ける
6、3で外した白・黒線をスイッチに接続する
7、スイッチの動作確認をする
8、動作に問題なければスイッチボックスに取り付け板をネジ止めする
9、化粧板をネジ止めする
万一、同型スイッチが見付からない場合は別なスイッチ(角型)にしてください。
その場合は、それに合う化粧板も購入してください。
馴れた人なら5分足らずで交換出来る作業ですが、ここに質問するようなら初めてでしょうから、感電を避ける為にブレーカーを落として慎重に交換作業してください。
尚、スイッチの10A300VACの文字はスイッチの電流開閉容量ですから、全く同じ必要はありません。
一般的な角型の15A300VACでも大丈夫です。
ここまでの手順に自信がなければ、電気工事店に依頼してください。
No.5
- 回答日時:
自己責任で修理されるのであればDIYでできます。
やる気がないのなら電気工事業者さんに依頼しましょう。自分でやれるかどうかはブレーカーを落としてスイッチを外してホームセンターに持ち込めば取り付け方を教えてくれますし、必要な道具は100均で揃えればいいです。外せなければ取り付けられませんからやめた方が無難です。
No.3
- 回答日時:
おそらく修理は不能でしょう、かなり古いものです(現行品より2世代前のもの)。
交換する事をお勧めします。
電材店またはホームセンター等で購入して、自分で交換するか、電気工事業者に依頼するか、です。
交換する部材は、パナソニック電工のコスモスイッチ(AC用ホタル付)一式をお勧めします。
一式とは、スイッチ本体・取り付け金具・プレート(2点一式)です。
自分で交換する場合は、ブレーカーを落としてから、交換作業をして下さい。電源ケーブルには電気が来ています、必ずブレーカーを落としてから、交換作業をして下さい。
壊れたスイッチに来ている電源ケーブルをドライバーで外し、購入したスイッチに別々に差し込むだけです。但し、スイッチを壁に取り付ける方法は、事前に研究して下さい。取扱説明書は添付されていないのが通常です。(電気工事業者専用部材の為)
尚、壁裏のボックスのネジ位置及び取り付けネジ等は共通で使えます。
No.1
- 回答日時:
おそらくスイッチの中の部品が金属疲労で破損しています、
これは修理するような物ではありません、(スイッチ、及びカバー、取付け金具一式)で1000円以内でホームセンターに売っています。
取り替えは、簡単ですが、知識のない人には危険です、また電気工事の資格が要ります。
電気工事店、又は電気屋さんに取り替えをお願いしてください。
(新しい商品で、小さな明かりが付いた、おすだけでON、OF出来るスイッチが便利です)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト 「ワイドハンドル型ほたるスイッチ」自分で交換出来ますか? 3 2023/06/09 23:13
- スピーカー・コンポ・ステレオ ナショナル真空管ラジオBX-275音質切替スイッチでの異音について 7 2023/03/18 16:16
- 照明・ライト Panasonicのかってにスイッチって 時と場合によってはずっと電気が点灯しっぱなしの 状態にも設 1 2022/10/11 01:19
- リフォーム・リノベーション 2種の電球の調光について 1 2023/06/07 23:21
- 照明・ライト 照明(蛍光灯)の替え方 食卓の照明が勝手に突然消えました、改めて付けても3秒で消えてしまうんです。豆 7 2022/07/10 11:10
- 照明・ライト 人感センサー付き照明のスイッチ操作が良く分からない 2 2022/06/28 09:44
- 照明・ライト この外用のこのダウンライトを室内に取り付けることはできますか? 玄関ポーチの灯りとしてこの照明を使っ 3 2023/03/30 07:18
- その他(家事・生活情報) アパートの共用部分の外灯が切れました。 大家管理の集合住宅です。 一週間前に外灯が切れ連絡しました。 7 2022/11/17 07:58
- Android(アンドロイド) スマホ撮影について、XperiaとHuawei以外で無音か無音に近い機種はありますか? 1 2023/07/23 09:06
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) はじめまして、玄関のスイッチの外灯をパナソニックの開けたらタイマーに交換しようと思っています。 片切 2 2022/09/05 12:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電気のスイッチが押しても戻っ...
-
照明のスイッチを切ってもまだ...
-
照明スイッチの中で火花
-
JIS大角形連用配線器具について
-
トイレ換気扇(浴室と連動タイ...
-
電気が勝手につく
-
玄関ホール照明のスイッチに、...
-
照明器具への配線は白黒逆になる?
-
レンジフードのスイッチ
-
スイッチ
-
今更ですが、古いインターホン...
-
電動シャッターが、勝手に上が...
-
脱衣所の照明を人感センサー付...
-
ブレーカーから火花
-
照明スイッチの上下変更は可能?
-
リモコンなしのシーリングライ...
-
レンジフード修理について教え...
-
電動式天窓が動きません
-
スイッチニッチの奥行きについ...
-
ジェット歯ブラシで安くて一番...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気のスイッチが押しても戻っ...
-
照明のスイッチを切ってもまだ...
-
照明器具への配線は白黒逆になる?
-
トイレ換気扇(浴室と連動タイ...
-
電気が勝手につく
-
JIS大角形連用配線器具について
-
照明スイッチの上下変更は可能?
-
壁スイッチ切りでも引っ掛けシ...
-
照明スイッチの中で火花
-
電動シャッターが、勝手に上が...
-
IHコンロの主電源が勝手につき...
-
リモコンなしのシーリングライ...
-
換気扇が動かずパイロットほた...
-
ブレーカーから火花
-
レンジフードのスイッチ
-
人感センサと手動スイッチの併用
-
センサー付門灯がつきっぱなし
-
全室消灯スイッチ
-
ホタルスイッチの明るさ調整
-
脱衣所の照明を人感センサー付...
おすすめ情報