重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

パソコンをもう1台増やすことになりました。
現在 NTT西日本のADSLモデム-MS5 を レンタルしているのですが、ポートが1つしかないのでどうすればいいのか 検討中です。
「フレッツ光」が開通すれば すぐに変更したいと思って 何年か前にモデムを「レンタル」にしたのですが、問い合わせたところ 今住んでいるエリアは 「まだ いつになるか 予定にもない」とのことでした。
大きく分けて
・今のモデムを返品して 「モデム内蔵ルーター」を 買取にするか。
・このまま レンタルを続けるか? この場合 ハブとかをつければ 2台とも インターネットができるのか? 
・NTTのルーターではなくて 量販店とかで売っている物でも 良いのか。

パソコン初心者なので ネットで 色々調べてみても わかったような わからないような事ばかりで 未だに 一番いいのはどれか 迷っています。
「レンタル」か「買取」 かは 後回しでもいいのですが 「モデム」「ルーター」「ハブ」を どうすればいいのか わかりません。
NTTに聞くのも もし 量販店のでよいのなら 安くすませたいし… と思うと 悪いような気がして…

アドバイスを よろしくお願いします。 

A 回答 (4件)

私も、フレッツADSL使ってます。


買い取ったNTTのモデム+市販の有線のルーターを付けてます。
買うなら、ハブではなく、安全などを考え、ルーターにしてください。
有線のルーターは、今は流行らないので数が少ないですが、バファローあたりの製品を量販店で購入すればいいです、もちろん、無線のルーターでもいいです。
いわゆる「ブロードバンドルーター」などと言う品物を買ってモデムにつなげればOKです。
たしか、有線で¥数千~、無線だと子機セットとかいろいろありますが¥万~くらいかな。

ですが、お勧めはNTTのレンタルです。
今は有線ルーター機能のみ付いたタイプは無く、無線ルーター付き(もちろん有線機能付き)になるかもしれません。
詳しくはNTTサイトでお調べください。

何故かと言えば、モデム、ルーターと、大き目のACアダプターが二つになってしまい、邪魔です。
置き場所も倍のスペースが入ります。
何といっても、現在レンタルならレンタルの継続でNTT製の品物の交換が1番簡単、安心だからです。
レンタル料金が多少アップするかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく 教えてくださって ありがとうございます。
同じような 設定だと お聞きして 安心しました。
スペースの事は 全く頭になかったんですが、そういえば そうですよね。
NTTに 料金など聞いてみる事にします。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/06 15:25

単純にもう1台のパソコンも同時にネットに繋ぎたいのならハブで十分ですよ!


ルーターに比べたら値段も断然安いです。
ただ、安定性と安全性を求めるならルーターか、もしくはそれなりの値段のハブをお勧めします。
お店に行ってもよくわからなかったら店員さんに聞けば教えてくれます。

ちなみにモデムはレンタルのままでいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

値段が低い方に 惹かれてしまいますが、 やっぱり安定・安全は 大事ですよね。
早速 お店に行って 見てきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/06 15:20

機能 DHCPサーバ機能 (リンク速度表示機能) となっているのでルーター機能は内蔵されているんでしょう。

なら、モデムの後ろにハブをつければ複数台のPCを接続することができます。
http://kakaku.com/pc/network-others/article/m_00 …
設定は必要なく、LANケーブルをさすだけでインターネットへつながりますし、PC同士の接続もできるようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

機能とか  もうそこで ???だったんですが  そういう事だったんですね。
何日も 悩まず 早く 相談していれば よかったです。
設定も いらないと聞いて 安心しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/06 15:16

市販のルーターを買うか、ルーター内蔵のモデムに借り替えるかどちらかでしょうか。

前者は市販のもので問題無いですし、後者は今のモデムと交換出来るものがあるのではないかと思いますのでNTTに聞いてみてください。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/route …
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/flets/in …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

市販のルーターでも OKなんですね。 NTTに 問い合わせて 比較してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/06 15:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!