
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
バッファローのREGZA対応HDDのシリーズのうちHD-AVU2/A、HD-AVU2、HD-LBU2、HD-CBU2は、シャープ液晶テレビAQUOSのLV3、LX3、DZ3、LB3の各ラインと、AN-IP100に対応しています。
http://buffalo.jp/taiou/tv/sharp/hdd.html
REGZA、AQUOS以外の液晶テレビに対応している外付けHDDもあります。
http://buffalo.jp/taiou/tv/lg/hdd.html
http://buffalo.jp/products/digitalkaden/tv/
他メーカーの外付けHDDでもREGZA以外にAQUOSにも対応できるものとして、例えば、アイオーデータ(IO-DATA)ではAVHD-UQ、HDCA-U、HDUR-UEシリーズがあります。
http://www.iodata.jp/product/hdd/hdd/
対応外付けHDDをREGZA等の液晶テレビと接続して録画用として使用する場合は、接続登録設定時にHDD全体が録画再生専用にフォーマットされる(HDDにPCのデータが記録されている場合は、登録時フォーマットによって全て消えてしまう)ので、PC用として共用することはできません。
なお、USBハブを使って対応外付けHDDをREGZAにUSB接続する場合は、REGZA対応USBハブを使わないと正常に録画できません。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/12/07 18:49
大変詳しく説明していただきありがとう御座います。PCと共用出来ないなど知らない事でしたのでありがたく拝見させていただきました。参考にさせていただきます。
No.1
- 回答日時:
レグザにはUSBやLANで外部HDDを接続して録画・再生出来る機能があります
レグザ以外のテレビで外部HDDに録画等出来る機種を知らないです
外付けHDDを製造・販売されているところは売れないといけないので
売れる分野を調べてから相手の事を書きますので
レグザ以外の事を書いていないのであれば
他には無いと思っていいのではないでしょうか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テレビの録画用外付けHDD
-
パナソニック DMR-BZT730は3TB...
-
内蔵HDDに録画した番組を、別の...
-
USB端子の無いテレビとUSB接続...
-
テレビのメーカーと違うメーカ...
-
microSD再生機
-
レグザ 録画再生できるが録画が...
-
自分では何もしてないのに、録...
-
液晶TVの仕様で「Wチューナー」...
-
REGZAのテレビでシステム準備中...
-
オリオン製のテレビとパナソニ...
-
旅先のホテルでローカルテレビ...
-
ブルーレイ内蔵テレビでDVDを録...
-
(2)番組同時録画はどの様な仕組...
-
日立wooo の内蔵HDDに保存した...
-
2時間以上の番組をHDDからDVD-R...
-
PCで焼いたブルーレイがテレビ...
-
テレビ番組をHDDに録画してから...
-
Panasonic DIGA ダビングについて
-
新しいテレビで古いビデオテー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビの録画用外付けHDD
-
パナソニック DMR-BZT730は3TB...
-
レグザ(Z1)の外付けHDD→外付けH...
-
DVR-BZ250のHDD増設がしたい
-
hdd内蔵レコーダーのhddをpcで使う
-
IO-DATA・HD-CLUT4.0KCはシャー...
-
液晶テレビHDD/BL内蔵のハード...
-
外付けHDDがカチカチ音がして起...
-
テレビ番組を録画したhdd
-
まいなーブランドのハイビジョ...
-
テレビのメーカーと違うメーカ...
-
microSD再生機
-
自分では何もしてないのに、録...
-
内蔵HDDに録画した番組を、別の...
-
TCLのテレビをお使いの方に質問...
-
REGZAのテレビでシステム準備中...
-
USB端子の無いテレビとUSB接続...
-
レグザ 録画再生できるが録画が...
-
プライベート・ビエラのモニタ...
-
チャンネルが勝手に変わる
おすすめ情報