dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご存知の方がいましたら、ご教授願います。

現在、訳ありでCentOSにxampp for Linux1.7.3を導入しました。

問題なのは、perl moduleのインストールです。色々と調べて実施しましたが、インストールできません。

/opt/lampp/bin/perl -MCPAN -e shell
install Crypt::DSA

/opt/lampp/bin/cpan
install XML::Parser

といったように試みました。Makefiles.PLでエラーが起こったりと様々です。

CentOSに設定すればええやんという突っ込みもありますが、早急にかつ他人に引き渡すこともあり設定している次第です。

情報が足りないかもしれませんが、宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

元のCentOSに開発環境が入っていなかったのがまちがいのもとでしたね。


GCCはGCCだけじゃなくてライブラリやらツール(makeとか)やらがセットになっての開発環境です。
まず環境をチェックしましょう
1.CPANサイトからImageMagickあたりのモジュール(tarボールのもの)をダウンロードしてくる
2.サーバの作業域にアップしてターミナルからrootでログイン
3.アップしたファイルを解凍「tar -vzxf パッケージ名」
4.展開したパッケージのディレクトリに入る
5.perl Makefile.PLを実行してMakefileを生成する
6.次にmakeを実行してモジュールを生成
7.できればmake testを行ってチェック
8.make installでモジュールをインストール
以上の一連の過程でエラーなりが出ると思うのでその部分をみて不足している環境を整える
例えばImageMagickなら画像関連のライブラリ(例:libpngとか)が入っているのかいないのか
入っていなければyumでもrpmでもして不足している環境をつぶしてゆきます。
GCCは入れたということなので「エラーがでます」だけじゃなくて、その後のエラーメッセージがほしいところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

適切なご回答有難う御座います。

現在、ご指摘頂いたように実施しております。またの機会が御座いましたら、宜しくお願い致します。

お礼日時:2010/12/11 10:10

追伸


> linuxでのcpanであれば/usr/bin/perl -MCPAN -e shell を最初に実行した際にでる初期設定は、xamppではでません。これももしかするともんだいなのかもしれません。
昨日テストサーバにCentOSを入れたものがあったので試してみたら同じ状態(初期設定なし)でしたが、以下の一点を除いて問題はありませんでした。
問題点「/opt/lampp/share」のなかにmanページ生成しようとしたらリンク先が有りもしないダイナミックリンクが張られていてディレクトリを生成できずエラーが出てた。 消したら通った。
    • good
    • 0

私、英語嫌いですが、このくらいのエラーメッセージ類なら読めます。



# yum -y install make gcc

これを実行した後、再チャレンジしたらどうなるでしょう?

この回答への補足

ご回答ありがとう御座います。
上記のエラーは、gccを入れていない状態でのエラーでした。既に私もエラーを読み、gccを入れた後に挑戦しましたが、結果はエラーがでました。

今も色々と試していますが、makefileがどうしてもできずエラーが出てしまいます。

xamppのフォーラムでも、簡単にcpanの使い方を書かれている記事はありますが、うまくいきません。

linuxでのcpanであれば/usr/bin/perl -MCPAN -e shell を最初に実行した際にでる初期設定は、xamppではでません。これももしかするともんだいなのかもしれません。

補足日時:2010/12/10 00:11
    • good
    • 0

実行時に関連モジュールをインストールするかどうか聞かれたり、とにかくいろんなメッセージが出てくると思いますが


どんなエラーか、エラーの出ている表示内容を教えてください。

この回答への補足

補足させて頂きます。例えばImage Magickであれば、
********************
Checking if your kit is complete...
Looks good
Note (probably harmless): No library found for -lMagickCore
Note (probably harmless): No library found for -lperl
Writing Makefile for Image::Magick
cp Magick.pm blib/lib/Image/Magick.pm
AutoSplitting blib/lib/Image/Magick.pm (blib/lib/auto/Image/Magick)
/opt/lampp/bin/perl /opt/lampp/lib/perl5/5.10.1/ExtUtils/xsubpp -typemap /opt/lampp/lib/perl5/5.10.1/ExtUtils/typemap Magick.xs > Magick.xsc && mv Magick.xsc Magick.c
gcc -c -I../ -I.. -I"/usr/include/ImageMagick" -fopenmp -g -O2 -Wall -pthread-fno-strict-aliasing -pipe -I/usr/local/include -D_LARGEFILE_SOURCE -D_FILE_OFFSET_BITS=64 -O2 -DVERSION=\"6.6.5\" -DXS_VERSION=\"6.6.5\" -fPIC "-I/opt/lampp/lib/perl5/5.10.1/i686-linux/CORE" -D_LARGE_FILES=1 -DHAVE_CONFIG_H Magick.c
/bin/sh: gcc: command not found
make: *** [Magick.o] エラー 127
*******************************************
といったエラーが表示されます。次にXML::Parserであれば、

Couldn't find your C compiler
Compilation failed in require at Makefile.PL line 5.
BEGIN failed--compilation aborted at Makefile.PL line 5.
Warning: No success on command[/opt/lampp/bin/perl Makefile.PL]
CHORNY/XML-Parser-2.40.tar.gz
/opt/lampp/bin/perl Makefile.PL -- NOT OK
Running make test
Make had some problems, won't test
Running make install
Make had some problems, won't install
Failed during this command:
CHORNY/XML-Parser-2.40.tar.gz : writemakefile NO '/opt/lampp/bin/perl Makefile.PL' returned status 512

***************************

このようなエラーが表示されます。

結果は、先に書きましたどちらの手法で行っても同じでした。

エラーも不足があるかと思いますが、宜しくお願い致します。

補足日時:2010/12/09 18:24
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!