dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中国建設銀行に口座開設をして(中国青島市)、トークンをもらい帰国しました。
振込をしようと思いましたが、ログインが出来ません。

コントロールパネルで「地域と言語のオプション」から「地域のオプション」タブを「中国語」に変更
「言語」タブの中の「詳細」タブを「中国語」に変更
「詳細設定」タブを「中国語(中国)」に変更
案内に従って、再起動

その後、トークンを差してパスワードを入力して、ログイン。
パスワードを確認して中に入ります。ここまでは出来るのですが。。。。

次に、5文字程度の英数字の入力を求められて(絵に描かれている英数字の入力)
入力した後、ログインをしようとすると、エラーが出て先に進めません。

どこに問題があるのでしょうか?
3ヶ月ほど前に1度、振込が出来た事がありますし、パスワードの認識までは出来ていますので
ネット側ではなく、パソコン側の設定か何かでは?と思っているのですがお手上げ状態です。

分かる方がいらっしゃいましたら、ご教授下さい。
宜しくお願い致します。


1日に3回間違えると、その日はログインが出来なくなるので困っています。

A 回答 (1件)

>どこに問題があるのでしょうか?



たぶん「ここが問題」という箇所は、分かります。
が、中国と自由主義各国の原則は異なります。

ですから、中国建設銀行東京支店で確認した方が確実でしよう。
http://www.ccbtokyo.com/

私も、中国・香港の銀行(英国植民地時代から営業)に口座を持っていますが。何故?中国建設銀行なの?
自営業の方ですかね。
私は、怖くて口座開設の勇気がありません。
中国語が、あまり理解できない事も原因ですが・・・。
(一番の理由は、ネットなどは中国政府の監視下にある事。都合が悪くなると、一方的にネットが遮断します)
香港だと、英語でのネット取引が可能ですから安心なのです。
一国二制度で、一応「自由主義経済」ですから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!