dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近頃運転マナーの悪い車(悪質運転者)が多く、非常に気になっています。

運転者の性別、年齢、人相、車種、色、ナンバー、その車を見かけた場所・時間等を

連絡したら、警告・注意等を行なってもらえるような窓口が警察にはあるのでしょうか?

私としては、交通事故を未然に防ぐ意味で有用ではないかと思っています。

またその他、妙案がありましたら教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

こんにちは、ご回答申し上げます。



残念なことですが、ご質問文にあるような状況報告だけでは、警察は動いてくれません(でした)。私も以前、高速道路を運転していた際に1台の車がもう1台の車に異様な幅寄せをしたり、急に前に出てブレーキを踏んだり、恐らくトラブルがあったのでしょうが、かなり危険な運転を見たことがあり、警察へ通報した経験がございます。警察としては証拠がない限り動けないとのことでした。

証拠を抑えるならば、動画撮影が一番でしょうが、運転していたら当然できません。ドライブレコーダーは自車に対して有効ですが、他車に対しては有効ではありません。ビデオカメラを持って助手席など同乗されている方に撮影をお願いするというのも一つの手でしょうが、当事者が撮影されていることに気付き、気が動揺して事故を誘引したり、個人情報保護に該当するケースもございますので、慎重な行動が必要となります。後ろからひっそり写したものだけでも警察署へ提出されれば、すぐにではなくても同じようなケースが重なるなどした場合に事情聴取と警告くらいはしてくれるかもしれませんね。

また、私たちの目に運転マナーが悪いと映ったとしても、それなりに理由があることは留意した方がよいかと存じます。特に、安全運転を建前にして、交通の流れを無視したノロノロ運転をし、他車の苛々や焦りを誘引する方などは多くいますし、悪意がないなかで自己中心的な運転をする方も多くみかけます。無意識のうちに他者の不安全運転を助長させていることもございますので、前後や周囲の車両に対しても注視したうえでの通報も必要かと存じます。

車の運転は他者との関係で成り立っている面もございますので、本当に難しいですね。妙案を提示できず、大変心苦しい回答となりましたが、ご容赦とともに少しでもご参考頂けましたら幸いです。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

どうもご回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/12/13 12:04

「ドライブレコーダー」を搭載するという手があります。



ちゃんとした証拠として記録が残りますから。

ただし、ドライブレコーダーは、走行中の車のナンバーを識別できるほどの画質精度はない機種がほとんどです。なので、ナンバーは目視でチェックしておくのがいいです。その記録映像を警察に届け、ナンバーを控えて伝えます。

しかし、最終的に、警察がこれでちゃんと検挙できるかどうか、わかりませんのでそれは別の話になりますが・・

それと、トラックなどの業務車で、会社名とか書いてあれば、その会社の所在地とか電話番号とか調べて、そこに苦情の電話を入れてやるか、ドライブレコーダーの記録映像を送りつけてやるのも手段です。

あと、個人的心情としては、私も質問者様に全く同感です!悪質ドライバーが一人でもいなくなり、安心して安全運転できる道路になれば・・と切に思います。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

どうもありがとうございます

お礼日時:2010/12/13 12:05

あなたの言う悪質運転とは具体的にどのような行為でしょうか。


その運転者の行為が明らかに道路交通法に違反する行為であれば、当然取り締まりの対象になります。
しかし、道路交通法に抵触する行為をしていなければ、警察はどうすることもできません。
ヤクザが何もしていなければ、取り締まれないのと一緒です。

よく、警察官が自転車の2人乗りをしている人に注意をしていますが、自転車の2人乗りは本来道路交通法違反に該当する行為です。
しかし、警察内部には、自転車による違反行為は悪質な場合を除き検挙しないという暗黙のルールがあるようです。
ですから自転車による違反行為を警察が現認した場合は注意だけに留めています。

しかし、自動車の場合は自転車とは異なり、些細な違反でも全て検挙されます。ですから、運転者に違反行為があった場合、注意や警告だけで済むことはありません。運転者の違反行為を警察官が現認すれば、必ず検挙されます。

ここで問題なのは、あなたが悪質ドライバーの違反行為を見かけて警察に通報しても、その違反したドライバー本人が「やていない」と言ってとぼけたら、他の客観的な証拠がない限り、ドライバーを検挙することはできません。
たまたまその場所に警察の監視カメラがあって違反行為が録画されていたとか、歩道を歩く多数の人に目撃されていたとかの証拠がなければ、もし裁判になった時に有罪判決が出せません。
(警察官の独断で青切符を切っても、運転者が認めなければ起訴され裁判になることはご存知だと思います)

あなたがもし正義感に燃えて悪質ドライバーを検挙してもらいたいのなら、ビデオカメラを常に持ち歩き、違反行為の証拠を作って下さい。もちろんナンバーを映すこともお忘れなく。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

お礼日時:2010/12/13 12:03

 


投稿マナーの悪い奴も目立ってきた。
不要な改行は無くして欲しい、見難い。
 
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!