dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今高1なんですけど、

まわりの友達が結構化粧をし出しているので、
そろそろ私もしてみようと思ったんですけど、

知識が全然ないので分かりません(T_T)

なので、今どきの化粧の仕方を教えてもらえませんか?

友達には、したことあるよってウソついたりしていてなかなか
聞きにくいです(;_;)

あと、自分のコンプレックスなんですけど、

あごから頬にかけて、少し痩せぎみで鏡をみると
少しげっそりした感じに見えるので

これをカバー出来る化粧の仕方を教えてもらえませんか?

A 回答 (4件)

ファンデーションを塗るとイイと思います!!



ファンデーションを塗ることによって
肌の色に統一感がでます。
眼の下のくまなんかも他の所より濃いですよね??

それと同じ様に、げっそりして見える所も、
実わちょっと他の所より暗い色だった!!
とゆう事もあると思うので、ぜひ試してみて下さい★
ついでにっまりえちゃんが出ているCM
のファンデ―ションわ肌にも優しいのでおすすめですよ^^

アイシャドウの方わ
目頭の方⇒目じり
薄い  ⇒ 濃い
にしていくのがポイントで
ブラウンでやるのがお勧めです。

アイラインわ
目を開いた時に少し線が見える程度に
引くとちょうどいいです。
これわ液体タイプで、
ねんまくの所に書く時わペンタイプで、
・・・と使い分けてやるといいでですよ^^

その後わまつ毛をあげて
マスカラをして、
最後にチークを付ければ今時にわなると思います★

雑誌を見ると結構メイクの事なども
のっていますが、初心者さんにわ
[セブンティーン]が分かりやすいかと思います。

メイクが薄すぎず濃過ぎずなのでおすすめです!!

ギャル系の方がいいな、
と思うのであれば、
[ランズキ]や[ポップティーン]
をお勧めします

家でたくさん練習して
自分に合うメイクを見つけてみて下さい!!

長くなってスイマセンでしたっっ
    • good
    • 0

高1でためです!!



初めからつけまなどに
抵抗があるなら
ビューラを使って
睫毛をあげたり
マスカラをするのがいいと
思います♪

なれてきたらラインを
ひいたり
シャドウでグラデーションを
作ってみたり

いきなり上手くできる
ものではないから
研究しながら自分のペースで
自分にあったメイクを
探すのが素敵だと思います
    • good
    • 0

化粧を始めるたばかりの自分のことを思い出しました。


今考えると、相当酷かったと思います。(笑)
年相応のメイクをしてなかったので。(笑)


さて、今どきの化粧、に関してですが、
先に質問よろしいでしょうか?
普段お読みの雑誌などはありますか?
服装によって、化粧の仕方も変わります。
というか、変えるべきだと私は思っています。


まだ高校生ということで、
ファンデーションは必要ないんじゃないかなあと思いますが・・・
せっかくのハリのある肌が勿体ないな、と思うので。
素肌で勝負できたのも10代まででしたから。(笑)

ただ、何も塗らず、目元だけ、というのも
化粧が浮くので、
UVカット入りの化粧下地と、パウダーで肌は十分だと思います。
あとはチークですね。

化粧下地→チーク→パウダーの順番でやれば
ナチュラルな土台が完成です。

チークはふわっと円形に、どちらかと言えばほお骨より少し上で広げると
げっそり感はなくなるかと思います。


次に目元です。
アイシャドウ、アイライナー、マスカラがあれば十分ですが、
アイシャドウは3種類くらい色が入っているものを選ぶのがベストかと。
http://www.canmake.com/eye/item_eye039.html
http://www.canmake.com/eye/item_eye025.html
こんな感じのやつですね。

濃くならないように、グラデーションをいかに作るかがポイントです。
キャンメイクのサイトにメイクアップ講座がありました。
http://www.canmake.com/makeup/index.html

高校生ということで、あまり化粧品にお金をかけられないのでは?
ということも含め、安くて使えるキャンメイクばかり乗せましたが
マスカラと下地だけは少しこだわって、良い物を使った方が
今後のためだと思います・・・・笑。
あとはスキンケアですね。

雑誌にも結構、メイクの仕方が乗っているので
そちらを参考にする方が良いかと思います。(^^)
好きなファッション誌も最近メイク特集くまれてますから。


がんばってくださいね♪
    • good
    • 0

毛穴の掃除はされてますか?



泥パックとか、角栓を剥がし取るパックなどで掃除できます。

(そのあとは、氷で肌を冷やして毛穴を閉じさせる。そうしないと開きっぱなしになるから。)

毛穴がキレイになっていないと、

化粧下地を塗っても、リキッドファンデーション(BBクリーム)を塗ってもイマイチ。

粉が吹いているように見えたり。だから毛穴掃除も重要です。

でも、高校生は肌も身体も若いからファンデーションをする必要はそうなのか。

こけた部分(頬だったら、端の上中心に。)に、

ピンクのチークを乗せてみるといいと思います。

ピンクは膨張色です。

チークを乗せたら、

ハイライト(パール系ラメ)を軽く入れる(乗せる)と立体感がアップします。

工夫してみましょう。

自分でやるほうが、いい方法が見つかりやすいものです。

あと、こけた部分を横髪(前髪の端の長い部分、もみあげなど。)で覆うなど。

イチバンは、私のヘタなアドバイスより、小悪魔agehaです。

ギャルメイク、アゲハ嬢&ギャルファッションの専門誌なので、とても参考になりますよ。

文章長くてスミマセン;

この回答への補足

全然 長文いいですよ☆彡

ありがとうございます!

毛穴の掃除はたまにするくらいです。

あと、出来れば化粧の箇所でオススメの色とかあったら教えてもらえませんか?

補足日時:2010/12/13 00:35
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!