
最近、気温が低いのか
朝いちで始動時、うちのJB5君。アイドリングが不調です・・・。
死にそうなくらいの振るえ(振動)で回転数は700回転ぐらい(泣
しばらくすると、水温があがった頃には1200回転ぐらいになり通常通りになります。
この前、そのままの回転数(700回転)ぐらいで走り出したら、交差点曲がってエンジンが停止・・・。
すぐにセル回しても始動せず。。。
マジで焦りました。。。車があまり通らないとこだったので、ニュートラルにして運転席側から押して道端へ・・・。
しばらく何回かセルを回していたら始動したのですが・・・
怖くなったのでディーラーに持ち込んだのですが、その頃にはまったく問題無し・・・。
症状が出ないので、暖気を十分して下さいで・・・。
今時の車でそんな暖気を十分気をつけないといけない車は・・・初体験です。
別のサイトなどでECUリセットがあったので、試したりディーラーでも実施してもらいましたが・・・
再度、症状が現れて・・・正直困っています。
無駄な修理での出費も痛いので・・・
これって何が原因なのでしょうか?
また、ディーラーでなにをしてもらったらいいと思いますか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>死にそうなくらいの振るえ(振動)で回転数は700回転ぐらい(泣
>しばらくすると、水温があがった頃には1200回転ぐらいになり通常通りになります
冷間始動時の700回転も異常だが、暖気後の1200回転も異常なんじゃない。
冷間始動時にエンジン回転数が低いのは、冷間時燃料増量が行われていない場合が多い。この原因は色々あるが、水温センサー等からチェックすべきだと思う。
暖気後だと普通は800回転程になると思うが、回転が下がらない原因も色々あるが、アイドリング制御に不具合がありそうです。
No.4
- 回答日時:
>これって何が原因なのでしょうか?
私も経験がありますから、経験上の話です。
暖気運転云々は、基本的に問題ないと思いますね。
原因は、プラグ系と燃料系でしよう。
プラグの場合は、多少かぶり気味になって発火が弱くなっています。
燃料系の場合は、過去にガソリン添加剤を入れた事はありませんか?
商品名は書きませんが、百害あって一利無しの添加剤が多くあります。
案外、添加剤が不具合の原因になっている場合があります。
添加剤を利用した事が無い場合は、燃料系統の詰まり(水分・ゴミ)です。
>また、ディーラーでなにをしてもらったらいいと思いますか?
ディーラーでは、基本的に何も出来ないでしよう。
ディーラーに付くまでに、自動車は正常に戻っていますからね。
車種は異なりますが、私の場合は「症状が出ない」との事でしたからね。
そこで・・・。
プラグの場合は、可能ならばプラグ交換を行って下さい。
交換しなくても、調整する事でも治ります。
燃料系の場合は、高速走行を行って下さい。
多少、アクセルを強めにしてエンジン回転数を高くすると効果的です。
2回ほど満タンにすれば(タンク内の古いガソリンを使い切り、新しいガソリンで燃料系を掃除)、多くの場合治りますよ。
私の車はレギュラー仕様でしたが、添加剤の代わりに時々ハイオクを入れています。
某自動車メーカー勤務(設計部門)の知人からの「ヤミの入れ知恵」です。
そういえば、今乗っている車の取説には「レギュラーガソリンを入れて下さい。ハイオクを入れても問題ありません」と記載があります。
No.3
- 回答日時:
エンジンの汚れが原因なら市販のガソリン添加剤でなおることもあります。
ディーラーに持ち込んでエンジンが冷えるのを待ってから見てもらうのが良いのではないでしょうか。
2~3時間待つことになりますが、それで症状が伝えられれば良いのではないでしょうか。
もしくは、夜預けて翌日見てもらうとか。
No.2
- 回答日時:
JB5じゃないですけど、最近同様の修理をしました。
インマニのガスケットが破損していて、そこから二次エアを吸い込んでいました。
部品取り寄せて、サクっと交換して完了。
アイドリング状態でKUREのエンジンコンディショナーなんかを、インマニ周りに
吹き付けて、アイドリングがガクガクしたらビンゴでしょう。
車種問わず、時々ありますよ。
No.1
- 回答日時:
水抜き剤を入れる・・
ガソリンを入れる所を変えてみる・・
エアクリーナーを見てもらう・・
温まって正常なら・・・他に・・・何でしょう? 暖機時間くらいしか思い浮かばない。
暖かい時期は出ない症状だったのでしょうかね??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近、オーバーヒート気味にな...
-
スイフトスポーツ、アイドリン...
-
故障?停止状態からブレーキを...
-
トヨタのボクシーTA-AZR60(H13...
-
アイドリング中にエンジンが止まる
-
ATなのにエンスト・・・
-
スピード出ない、回転数上がら...
-
セドリック430ターボブロアムの...
-
先月、エヌボックスを新車で購...
-
エスティマACR40Wの走行中振動
-
ダイハツ ハイゼットの修理の件
-
EG6にB18C換装車に乗ってますが...
-
水温計の上昇
-
ER34 スカイライン RB25DET 冷...
-
雪の日に運転して車の調子がお...
-
AT車のギアが上がらない
-
エンジントラブルについて
-
一度のエンストでも点検した方...
-
Dレンジで停車中のアイドルの...
-
オーバーヒートが頻発します
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
故障?停止状態からブレーキを...
-
最近、オーバーヒート気味にな...
-
ATFを下から抜いてしまいました...
-
Dに入れた状態でアイドリング低...
-
トヨタのボクシーTA-AZR60(H13...
-
アッパーホースがアイドリング...
-
ダイハツ ハイゼットの修理の件
-
スイフトスポーツ、アイドリン...
-
車のエアコンを止めるとエンジ...
-
ディーラーでも直せない?
-
クラウンアスリート 平成18年 G...
-
先月、エヌボックスを新車で購...
-
セドリック430ターボブロアムの...
-
スピード出ない、回転数上がら...
-
ホンダライフのjb5ですがアイド...
-
H14年式のJHG50プレジデン...
-
エアコンかけてエンスト
-
走行中にニュートラル状態にな...
-
fc3s スロポジ について
-
ホンダ ライフ JB5でアイドリ...
おすすめ情報