
No.5
- 回答日時:
「変な」であっていますが、「けったいな」には否定的なイメージはあんまりありません。
「バカ」じゃなく「おバカ」って感じですね。ですので「けったいなやっちゃな~」には「変わっているけど愛すべき奴」という言外のイメージがあります。関西弁は結構「異常な状態を肯定的に伝える言葉」が多いんですよ。「人と違う事を否定しない」文化ってのが根底にあるような気がします。
なるほどなるほど…バカにしたような言い方ですが、否定的ではないと。
そういう文化背景を知ると、面白いですね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>関西弁?について教えて下さい。
「けったいな」とはどういう意味なのでしょうか?
↓
◇「けったい」は、昔からの言葉・表現であるが、その語源「卦体(けたい):占いの結果」「希代(きたい):世&代の中で稀」が、現在では一般的でない、廃れた表現方法なので、現在では全国的には余り使われない。
本来は、占いの結果「卦体」が、悪いとか縁起が良くない意味。
世(代)の中に稀(希)な事柄を指す「希代」の珍しい・奇妙な事柄の意味
その「けたい・きたい:名詞」が促音化したり変化した「けったい」という言葉に、関西弁、特に大阪弁の中にある「~な」が付け加わって、「けったいな」となると古語+大阪弁として、商人文化や町民言葉として用いられた、上方で伝わり残った為に、現在でも大阪風な表現方法に使われている。
その為に、主に使用されている地域から、方言<大阪弁>として捉えても間違いではないと思います。
http://www.weblio.jp/content/%E3%81%91%E3%81%A3% …
http://gogen-allguide.com/ke/kettai.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 3年ほど前に関西に移ってきました。最近自分の話す言葉のイントネーションが関西弁につられてしまう時があ 2 2022/04/08 19:11
- Amazon アレクサを使っているのですが、いつからか関西弁を話すようになりました。なぜか朝の時間帯だけです。 「 2 2022/07/27 07:59
- 関西 関西の方に質問です。 東京から関西に引越してきた人が、ずっと関西に住んでるのにいつまでも標準語だった 8 2022/06/12 14:09
- 学校 関関同立について 名古屋の高校3年生です。関西学院大学志望ですが、最近1個上の立命館の友達が関西弁と 3 2023/06/14 06:49
- 恋愛・人間関係トーク 東京生まれ東京育ちですが恋人の関西弁がうつったのか、ほんとーーにたまに、関西弁が出ます。関西弁という 1 2022/05/13 10:02
- 関西 関西人って標準語を侮辱してない? 14 2023/04/08 10:17
- 声優 オタク女子って何故 1 2022/04/12 17:16
- 引越し・部屋探し 【関東から関西へ】 3ヶ月前に関東から関西へ引っ越しましたが、 本当に慣れなくて困っています。 まず 5 2022/08/12 14:02
- 関西 関西の人は関西弁を聞き分けれるんですか? 三重から広島の手前くらいまでの関西弁ですが、 京都弁はちょ 8 2022/08/02 10:54
- 日本語 質問で、以下の様な表現が有りました。 出張で関西に来て娘さんたちが関西弁を使い出したそうです。それが 5 2023/08/01 22:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有無、要否、賛否、是非、可否...
-
どちらが正しい?「~して行き...
-
目上の方に、メールの語尾「以...
-
「あらむ」の文法的意味は?
-
YouTubeに動画を「あげる」の表...
-
ひらがなを数字で表す方法教え...
-
不等号の使い方について
-
頃とはどの範囲をさす言葉ですか?
-
高校2年生です 明日漢文のテス...
-
何と読み、どういう意味でしょ...
-
日本語の意味
-
テーマパークをまわるのまわる...
-
郷に入らずんば郷に従えという...
-
「附」と「付」の違いについて
-
次の土曜日とは 今週か?
-
「スタートが切れる」はどうい...
-
x64 ベースプロセッサとはどう...
-
読み方
-
依って立つとは?
-
“ in situ ” とはどういう意味...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有無、要否、賛否、是非、可否...
-
目上の方に、メールの語尾「以...
-
どちらが正しい?「~して行き...
-
「あらむ」の文法的意味は?
-
YouTubeに動画を「あげる」の表...
-
ひらがなを数字で表す方法教え...
-
不等号の使い方について
-
頃とはどの範囲をさす言葉ですか?
-
「スタートが切れる」はどうい...
-
日本語の意味
-
何と読み、どういう意味でしょ...
-
方と法、、、
-
“ in situ ” とはどういう意味...
-
真に 誠に どちらが正しい漢字?
-
郷に入らずんば郷に従えという...
-
読み方
-
利用と活用の違いや、「利活用...
-
テーマパークをまわるのまわる...
-
「附」と「付」の違いについて
-
次の土曜日とは 今週か?
おすすめ情報