dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハワイでのオープンウォーターダイバーコースについて。
初めてダイバーライセンスを取りたいと思っています。
4月にハワイに行く予定なので、その時に取りたいと思うのですが
日程がオアフ島とマウイ島に3泊づつと考えています。
マウイ島も非常に海が綺麗のようで、オアフとマウイどちらで
取ろうか迷っています。

恐らく着いた初日にマウイに移動するので、実質マウイには
丸二日しか居れません。
日程の理想からするとマウイで取得して、オアフで1日潜りたいと思っていますが。。。
事前に自分で学科を自習して、2日で終了のコースもあるようですが、
やはりじっくり3日のコースを受けた方がいいでしょうか?

今年もハワイ(オアフ)に行き、期待をしてシュノーケリングツアーに
行きましたが、正直あまり魚が見えませんでした。
オアフでは魚がたくさん見えるスポットはあまり無いのでしょうか?

また、お勧めのダイビングスクールがありましたら教えて頂きたいです。
検索するとたくさんのスクールがあるので、何を重点に探したら良いのか分からなくなってしまいました。
ちなみに一人で参加します。英語はあまり話せませんが、外国の方と交流するのは好きなので
外人の方が多くても日本語の話せるスタッフが1人でも居れば大丈夫です。
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

私もオアフ島のサンシャインスキューバをお勧めします。


http://www.sunshinescuba.com/owcourse2days.htm

たいてい安いショップは対応が悪かったり機材が悪かったり、なにかあるもんですが
サンシャインはほんとに珍しいと言っても良いぐらい、安くて良いショップです。

コースは2日コースで問題ないですよ。

>外人の方が多くても日本語の話せるスタッフが1人でも居れば大丈夫です。
外国人(現地人)の経営するショップでライセンス講習を受けると、
テキストやテストも英語になるかもしれないですよ。。
ハワイならほとんどのショップが日本語対応できるとは思いますが。。

>オアフでは魚がたくさん見えるスポットはあまり無いのでしょうか?

正直、オアフはそんなに期待できる場所ではありません。
まずはライセンス取得されて、モルディブとかタヒチ、パラオなんかに行かれた方が
圧倒的に魚影は豊富です。

以上、ご参考になれば。
、、サンシャインのモトさん、キヨさんお元気かなぁ。。
    • good
    • 0

関東でダイビングクラブのインストラクターを10年している者です。



ダイビングのエキジット後、飛行機搭乗まで24時間を空ける様
DANの会報誌にて注意喚起が出ています。
減圧症になるからです。
http://www.danjapan.gr.jp/
まず、飛行機搭乗等の日程調査をしましょう。

OWを取得するとの事で、オアフの講習が主のダイビングショップですが
サンシャインスキューバをお勧めします。
2日でもとれますよ。

http://www.sunshinescuba.com/

参考URL:http://www.sunshinescuba.com/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!