dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OS:Windows98
アプリケーション:AutoCAD LT98,AutoCAD LT2000

主にAutoCAD LT98を使って作業しています。

早速ですが、複数の線分の入り組んだ図面に1本の任意の境界線を垂直または水平方向に引いてその境界を境に線分を分断し、ケーキをカットするように図面を上下または左右に切り分けたいのですが、簡単な方法はありますか?

今は境界線から見て片側一方の線分をちまちまとトリムして分断しデータを分ける手法を取っていますが線分が多いと時間がかかってしまい操作ミスも起こしがちになり、良い方法を探しています。

A 回答 (1件)

こんにちは。



AutocadLT98をお使いならペーパー空間を使えばいいのではないでしょうか?

枠をペーパー空間に描き、必要な部分のみ表示するという方法をとれば、データを分ける必要もなくなると思います。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。

しかしながら私の目的の説明が足りなかったようです。
申し訳ありません。

ひとつの図面を分ける目的は複数のメンバーでひとつの図面を修正したいからです。
そして個々の修正が完了した後、最終的にはそれらを合成し、再度ひとつの図面として構築し直したいのです。

加えてAutocad初心者の私です。
どうぞ丁寧なご指導をお願いいたします。

補足日時:2003/08/29 19:19
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!