dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

そんな時、どんなクリスマスをしますか?

私は、コンビニで小さいケーキを買って食べます。
食べるのは数分で終わりですが、気分だけでも浸ります。
小学生の頃は、足に飾りが付いた鶏モモのから揚げが1本食卓に出るのが、唯一の贅沢でした。

さて、お金はないけど、でもクリスマスはしたい・・・
そうだったら、どんなクリスマスをしますか?

A 回答 (15件中1~10件)

遠く離れた「タダ友」(通話料タダ)と、


「電話で、アカペラコンサート」をします。

24日のイブの夜に、「きよしこの夜」を電話口で、いっしょに歌います。

そして、「来年も、よい年でありますように。」と、願いあいます。

gooで出会い、顔も名前も知り、友達になれた「私のサンタクロース(女性)」です。

今年で、3回目。
「クリスマス気分を分かち合える人」がいる喜び、どんなにお金をかけたプレゼントよりも嬉しい、宝物です。

いつの日か、彼女の結婚(恋人ができた日)と共に、自然消滅するでしょうが…
当たり前のことなので、
今だけ、夢心地です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ああ、なるほど、いい友達ですね!
そしてほほえましいです・・・
結婚して幸せになって欲しいような、でもちょっと寂しいような・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/21 01:53

まず、ジャガイモで、マッシュポテトを作り、それにコーンとマヨネーズを混ぜて、三角錐の形にします。


そこへ、半分に切ったミニトマトを適当に飾り付けて、ポテトツリーを作ります。

スーパーに行って、お惣菜の唐揚げを買ってきて、ポテトツリーの周囲に置きます。

それを眺めながら、ビール飲んで、一人でメリークリスマスとやります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお、ポテトツリーですか!
なかなか凝った作りですね。
ひとしきり眺めた後は、食べながら余韻を楽しめますね・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/21 01:55

えーとですね 勇気を出して近所の教会のイヴ礼拝に出てみませんか


私はクリスチャンですが知人の中には、クリスマスはここの教会で、お正月はOO神社で
などと言われる方もいらっしゃいます。燭火礼拝で、隣の人の顔もはっきりわからないぐらいです。
音楽礼拝でもあるので楽器演奏 独唱 合唱と音楽会みたいなものです。
出来れば悪いけど大きい教会がいいでしょうね。
異文化体験と思って気軽にいらっしゃれば献金はコインでぜいたくな本格的な
クリスマスが体験できます。案内は掲示板をご覧ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先ほどの方も、教会はどうですか・・と言っていましたね!
家から見えるところに教会があるのですが、全くイメージしていませんでした。
そういえば、イブの日あたりは案内が出るし何やら賑やかな感じですね・・・
本当のクリスマスとはこういうものなのでしょうね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/20 08:57

甲斐性なしで取り柄なしの回答者(skyhigh555)


には、ケーキも買えないことがありますお(T ω T)

そーゆー時は、コンビニであんパンを買って、
チキンは…焼き鳥の缶詰を買ってガマン
しますお(T ω T)

今年もクリスマスのサンタさんは
うちに来そうにないですお(T ω T)

……菓子パンでクリスマスかお(T ω T)

あ、そうそう…地デジは未対応(する気
もなくなってきたお(T ω T))ですが、
パソコンのUSBポートに差し込んで
ワンセグが見られる機械を買ってあったの
が出てきましたお(^ ω ^)

これの古いバージョンですお(バッファローの「ちょいテレ」)
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/dh …

これで大晦日は「年忘れにっぽんの歌」を
見ますお(^ ω ^)

…え?紅白?うーん……知らん歌手が多すぎる
お(T ω T)……ついていけんお…(T ω T)

お(・ ω ・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>焼き鳥の缶詰
これはストックしておくと、いろいろと使えて便利ですおね!
アンパンと焼き鳥缶とは、すごい組み合わせですお。
>ワンセグが見られる機械
これはいいですお!
特に契約とかは要らないんですおか??やってみたいですお・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お(〇!〇)

お礼日時:2010/12/20 08:53

お金のないクリスマスってO・ヘンリーの「賢者のクリスマス」を思い出しますね。



大好きな映画のDVDを借りて観ようかな。
(お互いに配偶者のいる男女がクリスマスに出会って、別れて、
クリスマスに再会して結ばれるというストーリーです)
ジンジャーマンクッキーを焼いて、小さなツリーを飾って、
飼い犬を連れて夜の散歩に出て近所のお家の電飾を見たり。
先日ある電飾しているお家の前を通りがかったときに
丁度そのお家の方が赤ちゃんを抱いて出ていらしたので
思わず「綺麗ですね」って声をかけたら、
「ありがとうございます」って返事していただいて、
それだけのやり取りで何だか嬉しくなりました。
昨日夫が「クリスマス、プレゼント何が欲しい?」って
言ってました。
何かくれるのかどうかどうかわかりませんが、
聞いてくれただけで十分嬉しかったです。
クリスチャンでもないし、教会にも行かないけど、
そんな風に小さな楽しみがあるクリスマスです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の家の周りでもイルミハウスが沢山あって、去年よりも増えたような気がします。
ものすごく着飾った家もあれば、1本の木だけ飾ってあるものまで様々ですが、こじんまりとしてある家の方が、何となく趣があっていい感じです。
>クリスマス、プレゼント何が欲しい?
優しい旦那さまですね!
ちょっと期待していいかもですね・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/20 08:48

迷惑を承知で、近所の犬に内緒でちょっとエサをあげて、押しかけサンタを気取ってみるとか。


ちょっとだけ他人に親切にしてみるなどして、自己満足に浸って。

あとはCDでも聴きながら。
酒さえあればいいですね。
酒はできればちょっと贅沢をして、シャンペンがいいです。

今はあちこちにイルミネーションがありますから。
外に出れば、充分気分は浸れますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

音楽を聴きながら、シャンパンですか!
こういうまったり気分のクリスマスもいいものですね・・・
それと、近所の犬君にもプレゼントですか、翌朝尻尾を振られるのでサンタがばれますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/20 00:44

えーとですね、提案ですけど


ミニケーキ+シャンパン(200円で有りますね)
チキンは鳥のから揚げの方が安いですねー
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、やっぱりミニと言えどもケーキがないと雰囲気が出ませんね。
そしてチキン・・・
クリスマスはなぜかチキンが似合いますね。
鳥のから揚げとだと、途端に普段の夕食(場合によってはお酒つき)というイメージですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/20 00:41

こんにちは。

おっさんです。

シャンパンもどきのジュースって、ありますよね。
私のピアノ伴奏で、家族一同で「きよしこの夜」を歌い、その直後にポンと開けます。
よく振ってから開けます。
床にどぼどぼこぼれます。
フローリングなので被害はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>シャンパンもどきのジュース
シャンメリーのことですか!
振っちゃダメです@@

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/20 00:38

プチクリスマスツリーを飾ります☆



20代女性。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、それでも充分雰囲気を楽しめますね。
はるか昔、家でもやっていたような気がします。
最近は、家ごとツリーっぽく電飾ギラギラのところが増えていますね。
私の家の周りでも5~6軒はそうなってます。
もうすぐクリスマスですが、私的には何事も感動なく通り過ぎそうですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/20 00:36

クリスマスといえば、私にとっては教会に行くものなので、数百円の寄付金と交通費以外にはお金がかかりません。

もちろん寄付は任意で、交通費をかけたくなければ、徒歩圏内にも教会はあります。逆に、礼拝に参列しないと、どんなに豪勢なご馳走があっても、クリスマスという気分になれません。「クリスマスをする」って何ですか??(と、しらじらしく聞いてみたりして)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「クリスマスをする」って何ですか??
そう言われると、日本の習慣にすっかり感化されているような気がします。
いわゆる日本的クリスマスですね・・・
>徒歩圏内にも教会はあります
そういえば、家から数十秒で教会でした!確かプロテスタント系・・・
イブの日も通り過ぎることがありますが、確かに案内もあるし賑やかですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/20 00:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!