
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
申し訳ありませんが、VBSでのデータベースアクセスについて造詣が深くありません。
他の方も参考Webサイトとして記載されていた内容が参考になると思います。
http://www.happy2-island.com/vbs/cafe02/capter00 …
http://www.happy2-island.com/vbs/cafe02/capter00 …
ADOを使用するのならば、
ADODB.ConnectionのOpenメソッドを使用してMDBファイルをオープンし、Executeメソッドで実行した結果をRecodeSetオブジェクトに取り込めばいいように思います。
>Set db = CreateObject("ADO.Database")
>Set db = OpenDatabase("C:\Users\xx\Documents\testdb.mdb)
dbがオブジェクトということを忘れているように思います。
No.2
- 回答日時:
なんかVBSとVBAがごっちゃになってませんか?
微妙に違いますよ。
ADOの参照設定とかどおやってるんです?
ADOアクセスなら
Dim ADO
Set ADO = CreateObject("ADODB.Connection")
みたいにすると思うんですが、直接COMMインターフェースで、Accessオブジェクト
作って操作した方が楽ですよ。
Dim objAccess
Set objAccess = CreateObject("Access.Application")
(参考サイト)
http://www.happy2-island.com/vbs/cafe02/capter00 …
http://www.happy2-island.com/vbs/cafe02/capter00 …
ってゆうか、ここはJavascriptの板(カテゴリー)のはずなんだけど...
No.1
- 回答日時:
>Dim db As ADO.Database
VBSは変数の型を指定出来ないから、ADO.Databaseのオブジェクトを作りたければ、
単純に下のようになるのではないかな。
(全部バリアント型になると思った)
Dim db
Set db = CreateObject("ADO.Database")
この回答への補足
ありがとうございます!なんか動きそうな雰囲気になってきましたが、
では、ローカルのmdbはどこに記載したらいいのでしょう?
ど素人で申し訳ありませんが、教えてください。
option explicit
Public Sub CnAccess()
Dim db
Set db = CreateObject("ADO.Database")
Set db = OpenDatabase("C:\Users\xx\Documents\testdb.mdb)
end sub
こんなかんじでしょうか・・。ちがいますよね・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelで =EMBED("Acrobat Docu...
-
パワーポイントのVBAでテキスト...
-
多人数のじゃんけんプログラム
-
Object型からDouble型へのキャスト
-
「?」→「setString」が使えません
-
C#でフォームのオブジェクト名...
-
オブジェクトレベルとメタレベル
-
VBAからノーツを起動
-
サブクラス化
-
ワイルドカード<?>と型パラメー...
-
「タイプ初期化子が例外をスロ...
-
中学のクラス数
-
eclipse-Tomcatでのデバッグに...
-
【sendkeysメソッドが動かずに...
-
JavaScriptからJAVAクラスを呼...
-
Java リフレクションについて
-
リフレクション
-
javascriptからjavaを呼び出したい
-
FEM解析の読み方は?
-
UMLのクラス図はmain()も含むん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワーポイントのVBAでテキスト...
-
VBA 同じ名前のオブジェクトを...
-
Excelで =EMBED("Acrobat Docu...
-
COMコンポーネントって何?
-
VBAのWindowオブジェクトとWork...
-
ワイルドカード<?>と型パラメー...
-
error C2712: オブジェクト ア...
-
Object型からDouble型へのキャスト
-
C#でフォームのオブジェクト名...
-
質問すいません。 javascriptの...
-
EXCEL VBAにて動的にCheckBOXを...
-
ASP.net 教えてください!!(...
-
オブジェクトレベルとメタレベル
-
0 == False はいいけど
-
ActiveDirectoryのユーザ情報の...
-
Accessの連結・非連結オブジェ...
-
Vbで通常使用するプリンターを...
-
ビジュアルC++でボタンの有...
-
LISTBOXの内容が更新されま...
-
サーブレットのクラス図について。
おすすめ情報