dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シグナス110を中古を買い、早速リアボックスを取り付けました。 すると何キロからでも手を離すとハンドルが物凄くふられます。フロント周りを疑ったんですが、ボックスを外すときれいに真っ直ぐ走ります。 車格からすると大きすぎるボックスですが、一応センターに取り付けてあります。 同じ様な経験をされた方で改善された方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

おそらく、BOXをつけたせいでフロント荷重が相対的に軽くなった可能性が高いのでは。


つけただけで振られるということは、荷物をいれるのはちょっと無理ですね。
もっと小さいものにするか、フロントに重しをしてバランスを保たないと危険です。

この回答への補足

ごめんなさい。 シグナスではなくてアドレスの間違いでした。

補足日時:2010/12/23 18:06
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。 ボックスのがたいは大きいのですが、重さはかなり軽いんですよね… 空気抵抗かな? とも考えたんですが、かなりのスロースピードでもふられます。確かにこのまま乗るのは危険ですので、違うボックスなり検討してみます。 ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/23 18:12

私もリアボックスを付けてから手放しで運転するには怖い位ハンドルがブレる様になりました。


質問者さんと同様に調べてみたら、これは異常ではないみたいですよ。
(リアボックスを付けるとブレるのは仕方が無いそうです)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます ボックス付けるとやはりぶれやすいものなんですね。現象は仕方ないにしても、なんだか違う欲求が芽生えてきて、原因がしりたくなりますよね。 自転車の荷台に大きな荷物載せた時のあの感じでしょうかね? ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/27 22:17

>すると何キロからでも手を離すとハンドルが物凄くふられます。



手を離しちゃダメです!危ないから・・・
元々スクーターは安定性が悪いです。タイヤも小さいし・・・
とりあえずBOX内に5~6kg位の荷物を入れて、無理をせずに
ハンドルを握って運転してみて普通に走れればOKだと思います。
110なら高速道路を走る訳ではないのでそこそこで良いのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご忠告ありがとうございます。 手放しはたしかに危険ですね。 ぶれに気が付いてしまったもので、気にすなって… 指摘のように積載しましても、手を離さなければふれません。タイヤも前後新品にして、空気圧も色々試したのですが改善されませんでした。ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/23 19:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!