
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
No.5/画像でいえば、「アカウント2」を残し、「ユーザー」を消したいのです。
この画像例は逆ですね。「アカウント2」を削除する説明です。
なお、次のチャレンジは「セフティモード」からの削除では。「セフティモード」の立ち上げ方法はパソコンによって違うかも知れませんが起動時に「F8」キーです。
No.4
- 回答日時:
消せない方のカウントもあなたが作成したものでしょうか?
OSセットアップと同時に作成されるアカウントをビルトインアカウントといいます。
消せないのはビルトインアカウントではないですか?
もしビルトインアカウントであればそれは削除することができません。
その場合はそのアカウントを「無効」にしてください。
方法は幾つかありますが
「コンピュータ」を右クリックし「管理」を選択。
開いた管理コンソールで「ローカルユーザーとグループ」を展開し
「ユーザー」の中にある目的のアカウントを右クリックし
「プロパティ」を開き「「アカウントを無効にする」にチェックします。
「OK」で抜けてください。
ビルトインアカウントの話で泣ければこの回答は無視してください。
この回答への補足
有難うございます。
ビルトインとかビルトインではないとかどこで確認ができるのですか。
コンピュータの管理の中に「ローカルユーザーとグループ」がないのですが。
申し訳ございません、ご指導ください。
No.3
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データバックアップ フリーソフ...
-
AL-Mail32とWindows11
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
Windowsで、画面の上部の「ファ...
-
windows7でitunesはもう使えな...
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
Windows 7 SP3更新
-
2台のWindowsでユーザー名を同...
-
ウィンドウズ7
-
お気に入りの処理について。
-
サイバーパンク2077はこれ以上...
-
IEから文字をコピー。エクセル...
-
PCのエクスプローラーの表示が...
-
スクリーンショットについて
-
windows7 64ビットとwindowsvis...
-
【Windows11】ウインドウズ11...
-
パソコンを起動させたらこの画...
-
Windowsの『システムの復元』の...
-
【至急】8番出口でlow level fa...
-
ウインドウ7でgを出すにはどう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Outlookに「同期に失敗」という...
-
青と黄色の盾みたいなマークの意味
-
デスクトップにフォルダが作成...
-
ユーザーアカウントの削除方法
-
共有フォルダのアクセス権に「...
-
管理者権限を持つ全てのアカウ...
-
Ownerを削除したい
-
新規で別アカウントを作成した...
-
Windows8.1アカウント写真の削...
-
ユーザーアカウント復活の方法
-
Outlook 2013 について。
-
不明なアカウントとは!?侵入...
-
IEを開くと常にPhishWallが出る
-
アカウントを追加したい
-
新規PC導入して、うっかりマイ...
-
ログイン変更後のショートカッ...
-
パソコンがフリーズする原因を...
-
file:///C:/Users/ここ/Desktop...
-
パソコン使っていたら下記の表...
-
Windows Messengerのアカウント...
おすすめ情報