dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンが入っている鞄を持ち歩いていたのですが、つまづいて派手に転んでしまいました。
その際にパソコンが入った鞄も落としてしまいました。その鞄はパソコン専用の鞄でしたが、何か本体には影響あるのでしょうか?
とても心配です。

A 回答 (4件)

実際に起動させてみて



1・正常に起動完了出来ますか?

2・デイスプレイの割れや液晶漏れが無いですか?

3・起動完了してソフトやネットなどは問題なく動作しますか?画面は正常ですか?

4・CPU冷却ファンから異音がしたりしていませんか?

5・CPU冷却ファンは正常に熱を排気しいぇいますか?

6・HDDから異音がしていませんか?

7・PC本体に割れやデイスプレイの開閉は問題ありませんか?

8・キーボードは正常に入力出来ますか?

9・DVDドライブはDVDやCDが正常に読み書き出来ますか?

以上のチエックで特に不具合が無ければ心配されることはないと思いますのでそのまま使用されて差支えないでしょう、がどれか不具合があれば修理点検に出されることですね。(HDDは消耗品ですし確かに衝撃には弱いですから何時HDDが破損してPCの起動不能になる前にデータをバックアップしてからHDDリカバリータイプでまだHDDリカバリー領域をDVDにコピーしてリカバリーDVD作成されていなければ早急にリカバリーDVDを作成しておきましょう。)
    • good
    • 0

>特に衝撃に弱い部分はHDDです。



そうは言っても、最近は落とされても、を想定した構造もあります。
鞄の強度や落下度合(縦向き、横向き、1m?、2m?)にもよります。
すぐ見たときに外観、キーボードに破損があったかどうか。

本体はそのままで、HDDのみ取り出す。
他のPCに(接続用市販USBケーブルで良いので)接続して、
損傷がないかチェックする。読み書きできるなら最低限の状態はクリア。

本体は通電するか、
ディスプレイとかプラグ差し込み口、細かい部分までみて
破損とか部品曲がっているとか
そういうのがなければなんとか持ちこたえているという判断。

あとはしばらく使ってみてどうか、というところ。

故障しているかもしれない、でお店に持って行っても
どこまで見てもらえて、有償になるか、不明です。
HDDクリアさせられた、だけで終わるかもしれない。

また起きるかもしれない危険性があれば、
鞄はもっと強度のものを考える。
    • good
    • 0

派手にいったのであれば、影響があっても不思議ではないですね。


特に衝撃に弱い部分はHDDです。
その他もPCは精密部品の塊ですから、何かしら影響はあると思います。

電源投入して、起動するようであれば
すぐさまバックアップをとることを勧めします。
もしくは、電源投入せず(ショート等の不安材料があるので)
購入店にもって行きバックアップをとって貰うか

何れにせよ、大事なデータがあるならば
「データの救出」を最優先に考えられた方が良いと思います。
    • good
    • 0

ここに質問しても無意味でしょう。


現物を見たり検査しない以上、何も書けないとしか思えません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!