プロが教えるわが家の防犯対策術!

エレキ暦2年の高2男子です。

HR/HMが大好きで、
激しい音楽を日々聴いているのですが…

一方でその元となる(?)、「ブルース」にも
最近、興味がわいてきまして…

普通の邦楽バラードは敬遠してしまうものの、

斉藤和義さんなんかの渋い曲には
メタルじゃないのに何故か引きつけられるのです。


そこで質問なんですが

実際に曲を弾くにあたって……
はい、質問のタイトルの通りです。
そのようなギターはないでしょうか?


やっぱりピックアップから、
ブルースとメタルでは全然違いますよね?
イングヴェイはシングルコイルですが…


僕が弾きたいと思っているのは

HR/HMではMETALLICA や MR.BIG
ブルースは全般弾いてみたいです。

ブルース=シングルコイル
みたいな考えしか、今の僕にはないのですが
それだとMR.BIGはなんとかなっても
METALLCAとなると思うような音は出ませんよね…

両方に興味があるのに
どちらかを選択してしまうと
もう一つのジャンルは、捨てなければならない!
というような気がして…w


このような気持ちで
2台目のギター購入を考えています。
予算は10万程度です。


一般的に、または個人的でももちろん構いませんが、
この二つのジャンル両方に適しているエレキギターって
あると思いますか?

A 回答 (3件)

ギターの講師をしています。



はっきり言いますとブルースにPUなんか関係ないです。
ストラトも目立ちますが、同じだけハムPU搭載の335なんかも多いですね。

正直PUがどうとか関係ないですよ。
しかも特にブルースみたいな音楽はなんでもありです。

問題はフィーリングです。
ストラトのほうがブルースに近づきやすい。
なんて、そんなことはないですよ。

レス・ポールやHMなルックスなギターでのブルース。
僕は好きですよ。

ちなみに、デレクというギタリストはSGです。
とてもステキです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

関係ありませんか!

確かに言われると
そんなブルースもありですかね…w

デレクはあの女性の方ですね?
スライドバーの演奏をテレビで見ました!
おそらくそのリンク先のものでした。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/27 21:41

P90 タイプのPU搭載ギターならブルースもいけますよ。


ストラト系の音とは違いますが、渋さはありますね。

たとえば、
Tokai のレスポール
http://www1.odn.ne.jp/tokaigakki/products/vintag …
など。

ギブソンなら、
レスポール・ゴールドトップ、レスポール・ジュニアなどに搭載さていませす。
渡辺香津美氏が昔つかっていたのはTVスペシャルだったとおもいます。

レスポール・ジュニアはサンボマスターで使われているやつだと記憶しています。


ただし、質問者さんの「ブルース=シングルコイル」という図式は、
ひょっとして、Fenderストラトのシングルコイルを音をイメージされている
のではないでしょう。

だとしたら、ストラト以外では無理かもしれません。
他社のシングルコイルギターやハムのコイルタップとは相当違いますので。
ストラトでメタルを検討された方が良いかもしれません。
また、曲によってギターを持ち替えるのアリですよ。

いずれにしろ、ギターの音がカッコよくきこえるかどうかは、
ほとんど演奏者の腕にかかっていますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、P-90は以前調べたことがあります。
ストラトとはやはり違うんですか…

それに近いですね。
Fenderのシングルです。

Fenderというだけでもそんなに違うんですね…

ありがとうございました!

お礼日時:2011/02/27 21:38

素敵な趣味をお持ちだと思いました。



あくまで私の個人的な意見ですが、ソリッドボディのエレキギターは、そのサウンドの8割をピックアップが担っていると思っております。
SSHレイアウト、もしくはHHレイアウトのギターを探されて、ピックアップに予算をかけてみてはいかがでしょうか?

あくまでサウンドの面での話ですが、SSHであれば、フロントにブルースからJazzまで使えそうなウォームなPUを組み、ミドルに少々ハイが強めのPUをセレクトし、メタルでのリードはブリッジのハムを使用、ソロはフロントミドルのハーフトーンなど…。
HHレイアウトであれば、セレクターが付いていてコイルタップができる構造であれば、フロントとブリッジでシングル「らしい」サウンドを得ることもできます。
中にはHSHでもコイルタップできるものがあります。

シングルとハムの使い分けができれば、少々異なってみえる各ジャンルのサウンドにも対応できると私は感じています。
あとはトーンで調整したり、ピックを材質の異なるモノに持ち替えてみるなど、工夫次第でしょう。

極めつけは、プレイする腕にも依ると思います。
スケールを理解し、それらしいプレイを心掛けられれば、ギターのシェイプやタイプはあまり関係がないと思います。

以上、個人的な意見を述べさせていただきました。

参考URL:http://www.ibanez.co.jp/products/page_jp.php?&da …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ピップアップですか!

なるほど、同じギターでもピックアップを換えて
音を調節することもできるんですね…
最後は腕前ですよねw

参考URLも見せていただきました。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2010/12/26 14:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!