dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30歳・女です。

身長163cm、体重50.5~51.5kgでBMIも19と数字だけ見れば太っていないのですが、
体脂肪率が26~27%あり、
下腹・太もも・二の腕がムチムチです。

来年2月に近所にスポーツジムがオープンすることになり入会しました。

現在、生後5ヶ月の子どもがいること、夫が交替勤務をしていることから、
通うのは週2回が限度だと思います。

結婚前(3年半前)、3年間ジム通いをしていて、主にエアロビクス(60分)をしていました。
その際、筋トレも平行していたので、
今と体重はさほど変わらないのですが、体型が締まっていました。
体脂肪率も22~23%くらいだったと思います(それでも太めですが…)

産後ということもありものすごく運動不足です。
とにかく筋肉量をアップさせ、基礎代謝量もアップさせ、太りにくい体を作りたいです。

週2回のジム通いで、効率よく体脂肪率を落とす方法を教えてください。

ジムに行ったら有酸素運動(エアロ)と筋トレを合わせます。

順番(部位)
費やす時間(1つの器具につき、左右各○回・○分を△回など)
エアロの前か後どちらが効果的かなど教えていただけると幸いです。

A 回答 (3件)

>摂取カロリーは1800kcal以下に抑えています。



質問者様は太ってないので食事制限の必要がありません。
あと2~3kgは太ってもいいです。

>とにかく筋肉量をアップさせ、基礎代謝量もアップさせ、太りにくい体を作りたいです。

筋肉量をアップし基礎代謝をアップすると言う事は太ると言う事です。
食事制限下では筋肉量や基礎代謝は絶対に増えません。
太りにくい体も存在しません。
食べたら食べたぶんの体になります。
基礎代謝はほぼ体重に比例します。

>ジムに行ったら有酸素運動(エアロ)と筋トレを合わせます。
もっとも非効率な組み合わせです。
有酸素いらないんで筋トレだけで良いです。

大きな筋肉群から鍛えればいいので胸と背筋と太ももを中心に10回を限界とした重量で3セットから始めてください。

断言しますがムキムキになったり筋肉太りすることなんてありえませんから御心配は無用です。
スタイルがよくなってモテモテになるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えてくださりありがとうございました!

体重を落としたいというより身体を引き締めたいので、
有酸素運動はほどほどにして筋トレを頑張りたいと思います。

お礼日時:2010/12/26 15:28

週2回なればこそ、体脂肪率を落とすには無酸素運動の筋トレが良いです。

有酸素運動は運動時間だけの消費しかなく、無酸素運動は運動時間と運動後の時間も消費が続き、体重を落としても筋肉が落ちにくい状態になるので脂肪メインで体重の減少が期待できるからです。
有酸素運動というのは無酸素運動に次いでやると良いです。
    • good
    • 0

運動よりも食べ物のカロリー計算からしましょう。


基礎消費カロリー - 摂取カロリー =余剰エネルギー
毎日3時間みっちり運動しても余剰エネルギーを超えなければ意味がありません。

逆にそこが分かればどれくらい運動すれば体脂肪が減っていくのかが分かります。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

摂取カロリーは1800kcal以下に抑えています。
ただ、1週間に1~2回、暴食スイッチが入ってしまうので、
カロリーを抑えていてもあまり意味がないかもしれません。

現在、授乳中のため、3食和食を食べていますが、
それでも異常にお腹が空くので間食をしています。
間食は寒天、飴、キャベツ、コーヒーなど低カロリーなものです。

なお、体脂肪率計では、基礎代謝は1100~1150くらいです。

補足日時:2010/12/25 23:37
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!