dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ。

Androidの勉強をしています。

現在、DBの使用法について勉強をしています。
サンプルをもとにプログラムを作ってDBへの保存は出来ました。
DDMSで確認済みです。

この作成したDBのデータ(中身)を確認したいのですが、どのようにしたらよいのでしょうか。

ネットを参考に「PupSQLite」を利用して確認しようと思いデスクトップへファイルの保存をしようとしたのですがエラーとなり保存ができず確認できませんでした。

他に確認する方法はありますでしょうか。
お手数ですが、アドバイスをお願いいたします。

A 回答 (1件)

Androidでは、データベースはSQLiteを使っています。

またデータベースファイルは、/data/data/(パッケージ名)/databasesというディレクトリに保管されています。ですから、PCでAndroidをマウントして、コマンドラインからsqliteを起動してデータベースファイルにアクセスしてみるのが一番手っ取り早いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

返事が遅くなり申し訳ございません。

アドバイス頂いたとおりコマンドプロンプトから確認できました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/30 14:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!