アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2月に漢検10級を受けさせようと思っています。

過去問や参考書などをさせていますが、かなり完璧です。

ですが、まだ小さいので、完璧に答えの枠内の収まるかといえば少しはみ出したりしています。

親から見たら、あっているし、読めるのですが、不安になってきました。

字のきれいさ?はどのくらい関係するのでしょうか、止めやはねはちゃんと出来ているように思いますが、つき抜けてはいけない漢字があるとして、本人は突き抜けてないように書いても、1ミリぐらい出ていたりします。これではだめなのでしょうか?

少学生などに知り合いがおらず、みながどのくらい字がきれいなのか分かりません。

年中で10級を受けられたかた、アドバイスください!!

A 回答 (1件)

だいふ前にご質問された様ですので もう遅いかもしれませんが…



確か漢検の採点方法は機械処理によるものだったと思います。
詳しい事はわからないのですが コンピューターが読み取れない文字は×になる可能性が高いです。
文字の綺麗さは関係ありません。
正確さですね。

枠外にはみ出てしまうものは厳しいかな と思いますし、とめやはね、はらいなども枠内で必要になると思います。

上記の事は一年生でも習います。硬筆展も書きぞめ(ぺん字)もあります。

検定はそれぞれ出題傾向のようなものがありますから 早くから徐々に受けさせて慣れておくのは賛成ですが まだ年中ですし今回のみと気張らずに ダメ元程度で良いのではないでしょうか?
漢検は英検などと違い 年に5~6回程度試験日はあったと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
多少はみ出てしまうのですが。。。それでもなんでしょいうね。
本人がすごく頑張っているので、受けるなら受からせてあげたいのも親心で。。。
そうなんです、年に4.5回?あるらしいです、で10級は、ほかの用紙に答えを書かず、その用紙に記入します。読み方などはカッコもないので(線の横に書く)、だから個別デ採点するのかなぁと思いまして、でもやっぱり機械なんですね。。
もうすぐなので、今はじの丁寧さを重視して頑張っています。本人も楽しみにしていて、落ちた時のフォロー今から考えときます。参考になりましたありがとうございました!

お礼日時:2011/01/10 11:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!