dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夜、夜中に鐘のような音がします。
そしてその音が近くなったり、遠くなったりしているように聞こえます。
このことから鐘を鳴らしながら誰かが移動しているのではないかと思うのですが、
実際のところどうなのでしょう。
分かる方がいたら教えてください。

A 回答 (2件)

消防車の戻る際に鳴らす鐘ではないでしょうか?



消防車は、火災現場に向かう際はサイレンですが、現場から戻る際は
ご指摘のように、鐘を二回連続を繰り返しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ご指摘の通りだと思います。

お礼日時:2010/12/30 14:12

夜中ということはないでしょうが


消防団の年末夜間特別警戒でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうかもしれません、検索してみると
歳末特別警戒と称して
「市内で火災が発生した時は、消防団員の召集と地域の皆さんへ
火災の発生をお知らせするため、消防団器具置場のサイレンを鳴らします。」
とありました。

特に決まった時間に聞こえてくるわけではないので、火災が起こって
消防団の方がサイレンを鳴らしている可能性が高そうです。

ちなみに聞こえてきた音はカンカーンと二度連続で鳴らすのを繰り返すものです。
サイレンの音がどのようなものか分かりますか?

お礼日時:2010/12/29 23:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!