
例えば、夫婦喧嘩をしてどちらかが入院してしまった場合、入院給付金はおりるのでしょうか?
全然深刻ではなく、その後は仲良くしていますが、たまたま倒れどころが悪かったというか、本人の骨がもろかったこともあり、運悪く骨折してしまったようなのです。
(私の義理の両親です)
保険会社から、申請のための用紙を取り寄せたところ、「入院に至った原因は?」という質問の項目があり、「それは暴力によるものでしたか?」にイエス・ノーで答える形式になっていたそうです。
そこで、イエスに丸をしてしまったら、給付金がおりないのではないかと心配になって、相談してきたらしいのですが。
勿論私は、正直に書くべきだと伝えましたが、どうなのでしょうか?
どなたか、保険に詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
契約者と被保険者の故意または過失による事故は、保障されません。
つまり、夫様が契約者で、奥様が被保険者であって、
夫婦喧嘩をしてケガをした場合は、保障されません。
喧嘩は、明らかな故意ですから。
第三者からの一方的な暴力でケガをした場合は、保障されます。
この場合、保険会社は、その暴力を振るった相手に対して、
損害賠償の請求をします。
ウソをついて、給付金を請求して、受取れば、それは詐欺です。
くれぐれも、そのようなことはなさらないように。
ご心配ならば、保険会社に事実を伝えて、請求できるかどうかを
お聞きになれば良いと思います。
なるほど、納得ですね。とてもよく理解できました。
保険金詐欺にならないよう、義理母にもキチンと伝えようと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
どこの保険会社の商品かわかりませんので。
原則論で。
入院すれば、入院給付金は給付されます。ただし、免責期間のある場合があります。(最近のは初日から出るのがふつうになってますが)
本題に
入院の原因は暴力ではありません。
それとなる場合は、殴られて鼻の骨が折れたとか、蹴られて足の骨が折れたとかいう直接の原因をいいます。
今回は「倒れた」事が原因ですよね?
病院への説明もそうなっているなら、問題なく「NO」でいいんじゃないでしょうか?
約款をよく読む事をお勧めしますが、わかりづらく書いてありますもんね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お皿を割って足の裏を切ってし...
-
2年半前の入院費の請求漏れに...
-
県民共済の保険支払いについて
-
下請業者への見舞金
-
がん保険について。告知義務違...
-
保険会社から医療機関への照会...
-
日本年金機構から年金請求書と...
-
明治安田生命(北海道)のお盆...
-
保険会社は通院歴を探偵並みに...
-
パーキンソン症候群と傷害保険
-
納得できないんです。がん保険...
-
県民共済の給付金請求後の対応...
-
保険契約
-
保険のマイページって何見れるの?
-
左股関節炎で県民共済は使えますか
-
質問させてもらいます。 イライ...
-
不慮の事故とは?
-
保険請求について
-
命を金に変える方法
-
両親が駆けつける際にかかった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メディケア生命に保険料支払っ...
-
保険会社は顧客情報を共有して...
-
県民共済の保険支払いについて
-
入院費の給付対象になるのか。
-
保険会社の担当の方にお聞きし...
-
同じ病気で入院した時の保険金...
-
リハビリ入院で共済金の請求は...
-
子供の県民共済、契約者は夫で...
-
重度障害保険金請求について
-
拘留中
-
生命保険 給付金請求してから支...
-
入院を伴う死亡 入院給付金 疾...
-
コロナに感染しました。 かんぽ...
-
8年前の告知義務違反について...
-
12年前の入院費
-
落馬事故の補償はどの程度?
-
生命保険会社員さんへの訪問依頼
-
卵巣嚢腫って・・・
-
かんぽ生命保険について
-
死亡保険受け取りについて
おすすめ情報