dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、トルネを買いまして、それをPS3に繋いで地デジを観てましたら、アナログで映っていたチャンネルの中で2チャンネルだけ映らないものがありました。他のチャンネルは綺麗に映ります。
僕は佐賀在住なのですが、TVQ(テレビ東京系)とFBS(日本テレビ系)が映りません。この2チャンネルが映らないと録画もできないので困っています。ちなみに、まだ家の中のどのテレビも地デジ化していません。トルネのみです。

今のところ、ネットで調べてみて、バッファローの「DT-OP-RA」というブースター付の地デジ室内アンテナを買えば、もしかしたら全チャンネル映るようになるのではないかと思っております。

とは言っても、自信が持てないところもあるので、何かアドバイスがあれば聞かせてください。
また、同じ境遇の方も答えて頂けるとありがたいです。

宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

 ちょっと調べてみますと、佐賀県は県内の放送局が1局で、ほかは


他県からの放送波を受信してテレビ視聴しているようです。また、
複数の県からの放送波を受信するケースもあります。因みに自分の
ところは、山頂の中継所で全放送局分を中継しているので、アンテナ
は一方向で事足りています。
 地上デジタル放送はUHF帯の電波で、且つデジタルのためサービス
エリアも狭くなっています。どの都市でも共通して言えますが、地デジ
化することで視聴できないエリアが発生しますので、デジサポに一度
相談することがお勧めです。もし、視聴できないエリアに含まれている
とどう工夫しても視聴できない可能性があります。
 また、県内の強力な電波と他県の弱い電波を一つのブースターで
増幅することも結構難しいと思います。増幅する前にレベルあわせを
しないと非直線歪みによる混変調等が発生し、旨く映らない可能性が
でてきます。

<佐賀県のテレビ受信の状況>
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1270/_32 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
色々と検討した結果、アンテナケーブルをデジタル放送対応のものに変えてみようと思っています。それには、壁面にあるアンテナコンセントを新しいものに変える必要にあるようなので、まずはそこからやってみようと思います。とても参考になるご意見ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/09 03:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!