dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昭和版ムーミンのスナフキンがギターで弾く「おさびし山」のサントラCDがどうしても見当たりません。
歌入りのものはアマゾンで一万円程度で売られていたのですが、純粋にギターのみのものが聴きたいです。
どなたかご存知ありませんか?

A 回答 (2件)

「おさびし山」、西部劇やマカロニウエスタンのサントラを彷彿とさせるイイ曲でしたよねぇ~。


残念ながらインストバージョンはCDにはなっていないと思います。
歌入りは東芝EMIが出していた懐かしのミュージッククリップシリーズの1枚「ムーミン」に「スナフキンの歌」というタイトルで収録されてましたけど。

ソノシートやレコードの時代にも、この曲のギターによるインストバージョンは音盤化されなかったんじゃないかと思います。
60年代~70年代のアニメの音源は、のちのち商品化して商売になるとは思っていなかったでしょうから、主題歌は別として劇中に使われた音楽の管理はずさんだったようです。
この手のアニメで、CD化されたものをけっこう聴きましたけど、多くが純粋に音楽だけではなく効果音の入ったもの(ミュージック&エフェクトを省略してMEと呼びます)でした。
モノクロ時代の「ゲゲゲの鬼太郎」の音源が何年か前に見つかって2枚組のCDになりましたから、ひょっとしたら…という期待を持って待つしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか…。残念です。
あんなに素晴らしい曲が音盤化していないなんて勿体ない話ですね。
ゲゲゲの女房みたいに(まぁ鬼太郎の音盤化はそれとは関係無いでしょうけど)今一度ブームを起こせればいつかその願いも叶うのでしょうか(笑)

ありがとうございました!
淡い希望に縋ってみたいと思います。

お礼日時:2011/01/06 12:32

音源化されてないという事ですが、弾いてみたは結構あるみたいです。


時間が長く、視聴された回数が多かった動画のURLを1つです。
よければ見てみて下さい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

YouTubeでありったけの動画をかき集めていたらお礼が遅くなってしまいました。

皆さん素晴らしいですね~。
本物を聴いているような気分に浸れました!
私もあんな風に弾けたら良いのに…。

ありがとうございました!
タブ譜でも探してみます(笑)

お礼日時:2011/01/08 10:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事