重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

コストコで購入したオレンジジュースが破裂しました。キッチンに置いておいたので、カーテン、壁、ワゴン、床etc..オレンジジュースまみれで大変。コストコは“そのオレンジジュースは置いておけば中身が腐敗して爆破するんです”との事です。 冷凍を解凍して、3倍に薄めて飲むタイプなのですが、解凍しないと飲めないので、常温で解凍しようとしたら5日でこんな事になりました。なるべく大勢の人に知ってもらい、この様な事がない様にしてほしいのですが、どうしたら色々な人に知ってもらえますか?お子さんのいる家庭など危ない危ない...ただのクレーマーにならない為に簡易訴訟はおこしますが、こんな嫌な思いを他の人にさせたくないので、1人でも多く知ってほしいと思ってます。
濃縮なので、ずーっとベタベタしていて、掃除しても掃除してもどこかベタベタ、夏が怖いです。

「オレンジジュースが爆発したのですが...」の質問画像

A 回答 (5件)

 可能性はありますね。

ペットボトルでも中に雑菌が入る事で膨張するなどのケースが有るはずです。
 5日も置いている状態では、環境によっては雑菌に取って良い状態になります。
 そういった商品の場合、注意書きがありませんか?もし無ければクレームを出しても良いですが、出ていれば無駄になります。
 日本の商品は雑菌などが入らないように製造しますが、外国ではいい加減な物も多いでしょうね。

 商品販売時に注意書きを目立つようにしてもらうなどは要請してもいいかな。

 爆発関係でキムチも注意してね。飲み残しのペットボトルを放置して爆発もね。
    • good
    • 0

検索してみてもあまり引っ掛からないので断定はできませんが、濃縮された冷凍オレンジジュースは、開封してから解凍する、冷蔵庫で解凍する、という2つの方法があるようです。


いきなり常温で解凍したことは解凍方法として正しかったのでしょうか?
そこがはっきりしないと「ただのクレイマー」としか思われませんよ。
    • good
    • 0

アメリカに住んでて、たまにですけど


同じようなジュース買うことがあるんですが
よく使用方法を見て使ってませんでしたが
わたしはそれを凍ってる状態から
開封できる程度に解凍されたら
(ほとんど凍った状態)
開けて別容器に移して使っていたので
特に問題なかったですけど・・・

5日も常温でおいておいたんですか?
それに問題があるのでは・・・
生もの常温でそんなにおかないですよね。

使用方法にはなんて書いてあったのでしょうか?
常温で5日間おいてから使用ってなってましたか?
    • good
    • 1

中身が腐敗して爆破するんです⇒缶詰の種類によってはよくある話




重要なのは
・製造日
・賞味期限

及び購入後の保存方法及び日数


購入者の管理が悪くてそうなったのか・・・他に原因があるか書いてる内容では不明

冷凍を解凍して直ぐに使用するタイプなのか?
注意書きがあるはず どうなってる


輸入品は
・代理店などがあればそこへ裁判
・代理店など無し時は輸入業者に成ります

コスコトが国内他の業者から購入しているときは、コストコに裁判しても無駄です
    • good
    • 1

ヘンな物は、買わないの!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!