
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
ダメではないですがらアクがたくさん出てくるとおもいます。
レンジなどで急速解凍をオススメします。半解凍したらカットして、さらに解凍してください。
もう手遅れでしょうが(笑)

No.6
- 回答日時:
もう食べてしまったと思いますが…。
灰汁がどうとかというより、肉が溶けて煮えるまでに野菜に火が通り過ぎてしまって美味しくなくなってしまいます。
流水などに漬けておけばすぐ溶けますので、溶かしてから調理することをお勧めします。

No.5
- 回答日時:
凍ったままだと鍋の出汁が薄まってしまうから、ちょっと濃いめくらいの味つけにしたほうがいいかも。
鶏肉は豚肉ほど灰汁はでないから、灰汁はそんなに気にしなくていいんじゃない?
No.4
- 回答日時:
凍ったまま鍋料理に使ってはマズいですか?<
別に不味くは無いですが、鍋の中が灰汁だらけになりますよ。
ボクは、水炊きをする場合は勿論ですが普通の鍋の場合でも
必ずさっと茹でて灰汁を取ってから調理します。その方が絶対に
美味しいし何より鍋が灰汁だらけにならないですから。
ボクは鶏肉に限らず灰汁は必ず取ってから鍋に入れます。
それ位は大した手間でも無いし、その方が美味しいですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 アナタがよく「寄せ鍋」にいれる具材は? 12 2023/01/14 17:30
- レシピ・食事 鍋料理に冷凍餃子を入れても美味しくないですか? 7 2022/11/09 19:16
- その他(料理・グルメ) 鶏肉の脂は栄養がありますか? 鶏腿肉を油を引いた深鍋に入れて焼いたら 鍋底に沢山鶏肉の脂が溜まりまし 2 2022/07/07 23:23
- レシピ・食事 激まず料理のリメイク 昨日の晩御飯、かなり疲れていて適当過ぎる料理を作ってしまいました 【鶏肉,しめ 2 2022/11/02 10:11
- レシピ・食事 電気圧力鍋でできる簡単で美味しい料理を教えて下さい。 今まで料理済みは 美味しかったもの 角煮、プリ 2 2022/08/19 00:31
- バーベキュー・アウトドア料理 焚き火台で家庭用鍋。 焚き火台の肉とか焼く網の上で鍋系料理をしたいのですが、ダッチオーブンしかダメで 5 2022/12/08 13:45
- 登山・トレッキング テント泊登山で豚バラ肉を使いたいです。 冷凍庫で凍らせてジップロックなどで持ち運ぼうと思うのですが大 5 2022/09/28 13:50
- 食べ物・食材 ジャガイモを解凍したら茶色い汁が出ています。シチューに入れて食べられますか? 3 2023/01/12 17:08
- レシピ・食事 茄子とピーマンを使った(豚肉と鶏肉がありますが使っても使わなくても可)冷凍可能で調理してすぐ冷凍庫に 1 2022/10/23 19:41
- レシピ・食事 自家製サラダチキンを作る要領で豚肉を調理しても同じようにやわらかくなりますか? 鶏肉を袋に入れ、水を 2 2023/06/09 00:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
冷凍した100グラム程の豚バラ肉を、1人分の鍋に使いたいのですが、解凍せず使ってもいいですかね?
レシピ・食事
-
解凍した鶏肉を煮物に入れる場合
シェフ
-
すき家の牛丼について。 昨日買っておいた牛丼があるのですが、具合が悪くなってしまい食べれず、明日の昼
その他(料理・グルメ)
-
-
4
切れてるバターですが、開封して使ってます。 賞味期限が1年5ヶ月過ぎてます。 カビはありません。臭い
食べ物・食材
-
5
うどんやそばを、別に茹でないとだめでしょうか?
レシピ・食事
-
6
主人の祖父の49日って参加するべきなんですよね?
葬儀・葬式
-
7
肉の消費期限当日の22時半頃に冷凍庫保存しました それまでは、冷蔵保存してました 見た目は変わりませ
食べ物・食材
-
8
白だしの開封後の保存期間について。白だしは開封して冷蔵庫保存してからどれくらい日持ちするのでしょうか
食べ物・食材
-
9
特急くろしおへの乗り方について。 電車の知識が全くないので教えてください。 くろしおは指定席のみです
電車・路線・地下鉄
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
解凍後の生イカの賞味期限
-
炭酸を間違えて凍らせてしまい...
-
信玄餅は冷凍保存できますか?
-
冷凍の鮭、茹でるときの注意は?
-
今夜鍋料理をしようと思ったの...
-
解凍してから4日間冷蔵庫で放置...
-
冷凍あさり(むき身)をカレー...
-
冷凍した煮魚のレンチンの仕方
-
冷凍の塩鮭を室温で放置してし...
-
冷凍していた明太子で、おにぎ...
-
スーパーでボイル済みのモツ買...
-
冷凍の茹でガニを室温で三時間...
-
ボイル済み冷凍むきエビの解凍...
-
冷凍のまぐろのカマの焼き方
-
冷凍たこ焼きを自然解凍してか...
-
解凍した鶏肉を煮物に入れる場合
-
冷凍の海老を焼く方法
-
冷凍の手羽先(下味つけたもの)...
-
冷凍のお好み焼きは弁当に持た...
-
冷凍ハンバーガー解凍方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今夜鍋料理をしようと思ったの...
-
冷凍あさり(むき身)をカレー...
-
解凍してから4日間冷蔵庫で放置...
-
ボイル済み冷凍むきエビの解凍...
-
炭酸を間違えて凍らせてしまい...
-
信玄餅は冷凍保存できますか?
-
冷凍の鮭、茹でるときの注意は?
-
冷凍の塩鮭を室温で放置してし...
-
解凍後の生イカの賞味期限
-
くっついてしまった冷凍のお餅...
-
スーパーでボイル済みのモツ買...
-
冷凍していた明太子で、おにぎ...
-
鰹のたたきの解凍されたのを買...
-
冷凍の鶏もも肉を常温に放置し...
-
冷凍したステーキ肉。。。
-
冷凍イカ(茹で済)のボイル解凍...
-
冷凍の海老を焼く方法
-
すき家の常連客です。ある特定...
-
解凍した鶏肉を煮物に入れる場合
-
冷凍した煮魚のレンチンの仕方
おすすめ情報