アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は専業主婦です。
夫と幼稚園に通園している子供2人の4人家族です。

専業主婦と言っても、雑用が多く、食事のコロッケなども手作りしているので、それなりに忙しいです。
子供もぜんそくが持病で手がかかります。
お医者さんに連れて行くと半日かかります。

夫は公務員でそれなりに仕事は大変だと思います。
夫は帰ってくるなり、「洗濯物がとりこんでない。」「おまえはだらしがない。」などと言って子供の前で騒ぎます。
夫に子供の前で騒がないでと言いましたが、「だってお前がだらしないからだ。」と言っています。
(私の父は洗濯物がとりこんであろうが無かろうが、母の仕事にかかわりあいませんでした。夫は家事にも口を出します。冷蔵庫の中に古い食品があると騒ぎます。)


問題は子供の前で私が怒鳴られることです。
まるで私が馬鹿みたいです。
二人とも他界しましたが、義父も義母に怒鳴っていたようです。
夫は子供だったころ義と義母の姿を見てそれが夫婦と言うものだと思っているのでしょうか?
こういう場合どうしたらいいですか?

A 回答 (10件)

NO6の回答をさせていただいた者です。

お礼文いただき、ありがとうございました。
やはり、考えたのですがご主人様はもう変わらないと思います。うちの実家の両親は離婚危機です。父の暴言はひどくなる一方です。あまりにも女子供にひどいので、娘も呆れてしまい父のことが理解できない状況です。父の老後は誰からも見放され寂しい人生だろうなぁと思います。
別居なされた方が、お互いにいいのかもしれません・・・。お子様と一緒に山村留学なさるとか・・。勝手なこと申しましてすみませんが、空気もきれいですし、お子様のぜんそくも良くなるかもしれません。わたしなら子供と一緒に山村留学します。ぜひご検討願います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こちらこそ再回答ありがとうございます。

別居 今まで考えたことありませんでした。
山村留学素敵ですね。

広い視野からアドバイスいただきありがとうございました。
勉強になりました。

お礼日時:2011/01/15 21:50

旦那さんは自分の親を見て育ったから 貴女を子供さんのいる前でも平気で叱るんでしょうね 子供さんも旦那さんを見てるから将来が案じられますね こうなlったら貴女が強くならなきゃね 見る目がなかったなんて悲しいこと言はない こんなこといつまでもしてたら貴女のストレスたまるばっかりですよ 言いなりになっていてはだめ 少しずつでも対等な立場に持って行かなきゃね                                                                   旦那さんこのままだと思うから 貴女が変わるしかないですよ。

                                     じわり じわりと知恵をはたらかせて・・・・・言われっぱなしじゃ腹立つ 負けないで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

負けないで…。
<応援ありがとうございました。
嬉しかったです。

親身なご回答をいただきました。
ありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ありません。

お礼日時:2011/01/15 21:45

私の伯父伯母夫婦がまさにそんな感じでした。


伯父は公務員で頭も良く神経質、超亭主関白でした。
伯母は穏やかで優しくてかわいらしい人ですが、ちょっとのんびりしています。
伯父はそれが気に入らないようで「お前はのろい!」「さっさと片付けろ!」とよく怒鳴りつけてました。
子どもが夜泣きすると「黙らせろ!」と怒鳴っていたらしいです。ひどい…。
その子ども(私から見るといとこ)は3人いますが、娘2人はお父さんひどい、お母さんかわいそう、と伯母さんを守ってました。
しかし、一番下の息子は今20代後半で独身ですが、伯母さんをバカにしてますね。
伯父さんが亡くなってからその代わりにでもなったかのように、同じようにバカにして怒鳴ったりしてます。
不思議ですね~、何なんでしょうか…。

ご主人を直すのはまず難しいです。
怖いのはお子さんが「お母さんって出来ない人なんだ」「お母さんをバカにしてもいいんだ」と思ってしまうことですね。
怒鳴られても質問者さんが一生懸命家事をしている姿をお子さんが見ていれば、お父さん細かすぎる、と思ってくれるのかも、なんて思いますが…どうでしょう…。


ちなみにですが、私だったら逆ギレしますね。
「あなたの求めるレベルの家事は私にはできない、私も仕事に行くから家事は半々にしましょう。
 それが無理なら家政婦雇いましょう」とか言っちゃいそうです…。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私の伯父伯母夫婦がまさにそんな感じでした。
<怒鳴るところが同じです…。

結婚前は優しくて怒鳴るような彼には思えなかったのに…。
見る目がなかったです。

身近な例を書いていただき参考になりました。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2011/01/11 11:11

典型的な俺様主義ですね・・・・・


公務員、士業の方はインテリジェンス高いとは、出来て当然出来て居ないと駄目と言い切る凄さです。
出来る事が普通の世界なんです、出来ないのは馬鹿と思う判断しか出来ない、せこい視野で生きて居るナスシシストそのままです。

子どもから見て、出来ない母親をどう見ているかです、出来ない存在になるのか、母親可哀想と思うのか、判断は子ども自身です。
 旦那の様な子どもになるのか、母親擁護で動く子どもになるかです。
 今は回答出来ないけど、確実に親父さんの動向はジャッジはされる時期は来ます、その時どうなるかです。

>二人とも他界しましたが、義父も義母に怒鳴っていたようです。
夫は子供だったころ義と義母の姿を見てそれが夫婦と言うものだと思っているのでしょうか?
幼少期の記憶は鮮明に記憶に潜在して居ます、親の接し方で子どもの人格形成に繋がるんでは・・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

小さい子供が、怒鳴っている夫をいい父親だと思えば困る。
特に女子供に怒鳴るなんて…。
(母親かわいそう)と思う心の優しい子供になってほしい。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2011/01/11 11:02

はじめまして。

ご主人様とご質問者様の年齢は近いのでしょうか?それともご主人様の方がだいぶ年上でしょうか?
うちの両親は同級生同士で結婚し、亭主関白の家庭でした。母もよく父に怒鳴られてましたよ。なので、母はいつも父親の顔色ばかり伺って行動してました。子供の私たちにも『お父さんに怒られるから』とよく言ってました。
怒鳴られた時の対処法ですが、『ごめんね、出来なくて。少し手伝ってもらってもいいですか?』など、少しでいいですので、下から持ち上げるように扱ってみてはいかがでしょうか?
そして、ご主人を一番に(もうそのようにされておられると思いますが)。いつもお仕事お疲れ様、と声をかけると、少しご主人様も変わるかもしれません・・・。
ご主人様も温かな心に変わってくれるといいですね。
お子様もいらっしゃっていろいろと大変な時期ですが、どうぞストレスを溜めずになさってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

始めまして。
夫は2歳年上です。

「いつも会仕事お疲れ様」と声をかけるようにします。
ストレス溜めないようにします。
温かい言葉で応援していただき嬉しかったです。
具体的なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2011/01/11 10:51

旦那は直らないと思う。



家の事を全部に知ってないと気が済まないタイプじゃないですか。

貴女の育った家庭では違うんだろうね。

旦那は悪気は無いと思うけど。傷付きますよね。

性格だから、直らないと思う。

家庭の理想が有るんじゃないですか。あまり窮屈に考え無いように。

子育て頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子育てがんばります。

応援ありがとうございました。
アドバイス嬉しかったです。

お礼日時:2011/01/11 10:48

 旦那さんの態度にも「細かいやつ」など嫌悪感は持ちます。


 ただ、公務員とのことですから仕事はきちんと正確にこなすことが要求されているので、部下やその他の人にも求めてしまうことは考えられます。ストレスや育った環境がそうだったという事もそれを増長させているのでしょう。

 それらの事を踏まえたうえでもう少し質問者さんも要領よく動けないかなと思います。
 お子さんが小さいとはいえ専業主婦なら洗濯ものを良い時間帯に取り込むなど当たり前に出来ますよね?
 冷蔵庫の中も「あら、気が付かなかったありがとう」と思えるようにすっきりさせておくべきです。
 冷蔵庫の中は結構その人の性格が現れるものですよ。旦那さんはすっきりしているのが好きなようですよね。

 つまりあなたも「騒がれる」「怒られる」ことにあまりなれていないようです。(慣れたくないですけどね)手作りコロッケは毎日じゃないしね?喘息の発作も毎日じゃないよね?
 多分、もう少ししたらお子さんが手伝うようになるから仕事を振り分けて手伝わせてもいいでしょう。

 以前にも「掃除がなっていない」と怒る夫をどうしたらよいでしょうかという質問があって、その方は午前中に掃除はしたのに子供が汚すというのが理由でした。だったら夫が帰る30分前に掃除をしたらどうかと回答したことがあります。

 時間の使い方をもう一度見直すこと。
 旦那さんに何か言われたら「おかあさん怒られちゃったね・・・」と子供にはこっそり云っておく。
 旦那さんの怒るポイントだけでもきちんとしておく。
 
 夫はもうひとりの子供です。しかし本当の子供にあなたが見下されないようにしっかり陰で「うるさい御父さんね」など根回ししておくのも一つですよ・・・・・。

 
 それらを改善したうえでまだがちゃがちゃいうようなら「うるさい!」と逆切れてみましょう。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

納得です。
本当に夫はもう一人の子供ですね。
「多分、もう少ししたらお子さんが手伝うようになるから仕事を振り分けて手伝わせてもいいでしょう。」
忙しいのは今だけ…おっしゃる通りです。もう少し子供が成長するまでがんばります。


たくさん書いていただきありがとうございました。
アドバイス嬉しかったです。

お礼日時:2011/01/11 10:46

「子供の前で母親を怒鳴る」という行為を当たり前とか悪い事とは思わない旦那なら、普通に何を言っても伝わらないでしょうね。


今度また怒鳴られた時には、一度本気で「そういう怒鳴り方は嫌だ」っていうことを強く言って、子供をつれて実家に帰ったらどうですか。
そうすれば旦那は少しは考えてくれませんか。
そして旦那が話し合いに実家にきてくれたら、貴女のお母さんからもやんわりと旦那に話してもらったらどうでしょう。

それともこんなことしたら逆に悪い方向へ行っちゃいますかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実家の年老いた母親を心配させるのも気がひけます。

彼の本性を見抜けなかった私も目がありませんでした。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2011/01/11 10:35

これから長い人生を考えると残念ながら離婚するしかないと思いますよ…


こういう考え方の人は、一生治らないと思いますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一生治りませんか…。

周りにいい男もいないし…。
父親をしてくれそうな出来た男見つかるかな?
心配です。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2011/01/11 10:29

離婚しんさい。

それで解決よ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

…。
過激なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2011/01/11 10:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!