重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ダウンロードしたPDFをAcrobatで開くとゴシック体ですが、JYUST PDF[編集]で開くと明朝体になります。
どちらが正しいのでしょうか。
やはりJUST PDFのバグでしょうか? どこかに設定があるのでしょうか。

A 回答 (1件)

フォントが埋め込まれていない物は閲覧ソフトに設定されたフォントで開きます


どこかに設定が有るはずです
どちらが正しいとかでは有りません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
しかし…
作成元(某自治体)には確認していませんが、おそらくWordでMSゴシックかMS明朝で作成した文書をPDFに変換したものと思います。(文書プロパティによるとYSS PDFで変換してあるようです)
それを閲覧ソフト(Acrobat、JUST PDF)で見るとき、作成したときのフォントが使われないのでしょうか?
“閲覧ソフトに設定されたフォント”を調べてみましたがよく分かりません。
作成元にどちらのフォントで作成したか確認してみようと思いますが…

お礼日時:2011/01/12 12:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!