【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

 首を動かしたりすると、あ、寝違えたかな、と思うような痛みがもうずっと消えません。肩こりの所為かと思ってみたり、ビタミン不足かと治療などしましたが、よくなりません。右側が特にひどく、右腕をうごかすと特に痛いような。頚椎の骨に沿って肩甲骨までのあたりが痛みます。この痛みの前にはマウスピースを使用していたのですが、あわないようで右側の頭痛と炎症がひどいので使用中止となりました。これは関係あるかは不明ですが。枕があわないのか?ベットを変えたからか?などいろいろ対処してみたのですが、よくなりません。どなたか心当たりのある方はいらしゃいませんか?

A 回答 (3件)

まず血圧を測定してください。



風呂に入って痛みが和らぐ様なら高血圧の疑いがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。血圧は常時低めなので、もしかしてと測ってみました。別の原因をさぐってみました。ともあれ、いろいろな要因を考えていたので参考になりました。

お礼日時:2011/02/12 17:50

首の痛みと言って思いつくのが


高血圧
胃腸が弱っているなど、内臓疾患、≪疾患まではいかないかも≫
目の疲れ、
背骨の両側に太い筋が有りますが、そのブラジャーの、横紐あたりに胃のつぼが有ります
胃が弱っていたり、肝臓が弱っていると、その筋を伝わって、肩こりや、首が痛くなることが有ります
その他に猫背も酷いと同じように居たくなることが有ります
一度内科で構いませんので、相談してください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 先日整形外科で受診しました。頚椎症でした。重いものを持つ仕事でしたので、寝ているときに痛むひじもついでに診てもらい、テニス肘でした。回答をいただいた中で内科かも?と心配していましたが、念に1度の健康診断で相談した結果、間違いなく整形外科!とのことで、一安心です。加齢のせいか、筋やなんかにもウルオイがなくなってきているのか?という感じの引きつり感が残っていますが、かなり良くなりました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/02/12 18:12

専門家に診て貰いましたか?


一般に寝違えた時には上部僧帽筋、胸鎖乳突筋、肩甲挙筋のどれかを強く痛めている
場合が多い。
原因になるのは睡眠時の姿勢、寝る環境の変化、首周りの冷え、精神的な緊張、疲労、
元々ある身体のコリが関係しやすい。
特に寝違えのような筋肉に過度な負担が掛かった状態は負担自体が有害な刺激として
脳に伝達されて、交感神経が活発になって、筋肉が緊張して硬くなって血管も収縮する。
その状態が血行不良と酸欠状態を創って患部の痛みを増やしてしまう。
その痛みが知覚神経を刺激して、更に強い痛みとして感じてしまう痛みの悪循環が
起こってしまうんですよね。
どれが一番貴方の今の負担になっているのか?
これが、という大きな一要素というよりも。
全体としてのケアの中で症状の沈静化を目指していく必要はあるのかもしれない。
そして4ヶ月も続いてるなら、もう少し患部の詳しい検査も必要になるのかもしれませんからね☆

この回答への補足

 その後、仰向けに練れないほど苦しいことに気づき、いたるところに磁器治療器をはり、“ふうち”、頭皮にもはり、数日で少し改善したのですが、整形外科に行ってきました。頚椎症とのこと。頚椎の一番上が炎症を起こしていて、バランスをとるために筋肉を総動員して守っているので肩をはじめいろんなところがずっと緊張していたようです。じゃあどうすれば?とも思いましたが、まわりの肩こりさん、腰痛さんは冬に悪化している人が多いので、暖かくなれば良くなるか?と気長にコリをほぐし、また、こらないように気をつけていくことにします。補足ですが、高齢者で冬に肩こりがひどくなって、首がまわらない数人にビタミンBとレバーを勧めたところ、翌日には確実に軽くなった!と聞きました。ありがとうございました。

補足日時:2011/02/12 18:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございました。寝る環境の変化、ありました。引越ししてからよく眠れず、眠れたかな?と思ったころからのことでした。寝ている間もどうやら食いしばって首や肩が緊張していたようです。ここ数年寝れば治る、のが遅くなったなあと実感しているので、今日明日すぐには痛みも引かないだろうと思われますが、いただいた回答に心当たりがたくさんありましたので、いずれ医師に見てもらうことにします。ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/16 15:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!