
最近、体重を減らすことを考えていて思ったのですが
たとえば筋肉は一日七グラムしかつかないとか
筋トレとかで調べるとでてきます
それで思ったのですが
一日につくられる脂肪量もあるんじゃなかとおもって
それがすごい気になって
調べてもわからなかったので質問させていただきます
たとえば、ウォーキング一時間で33g脂肪が燃えるとかききます
なので一日にできる脂肪量を上回る燃焼をおこせば
痩せるんじゃないかと思いました
よく消費より摂取カロリーが多いと脂肪になるっていますけど
いくらなんでも無限にできるわけではないと思います
一日にできる脂肪の量には限度があると思っています
これに関してわかるひとはお願いします
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
理屈だけで言うと、1日に必要な消費カロリー以上にカロリーを摂取し、それが全部体脂肪になって蓄えられると仮定すれば、7,200kcal過剰なら体脂肪1kgになります。
ただし、小腸から吸収されたカロリーが血液に送り込まれ、それが体脂肪になるためにはインスリンの働きが必要で、インスリンは1日に際限なく出るわけではなくて限度があります。ですから体脂肪になるのにも限度があります。日本人は欧米人に比べてインスリンの出が劣ると言われており、たくさん食べると過剰分がすべて体脂肪になるわけではありません。この点は個人差が大きいと思われますが、体脂肪が増えるのはせいぜい1日に300gくらいです。
次に、ウォーキングですが、体重50kgくらいの人が時速4キロで1時間歩けば150kcalほど消費します。ですからこれを単純に体脂肪に換算すれば約20gの燃焼になります。33gならもっと体重が重い人がもっと速い速度で歩かないといけません。
しかしこれにも注意が必要で、たとえば菓子パンを例にとると、1個で350kcal~500kcalほどのカロリーがあります。つまり、食べることによるカロリーの影響はウォーキングよりもはるかに大なのです。ですからウォーキングで食が進んでちょっとでも多めに食べるようになると、消費カロリーはすぐに吹き飛びます。
ウォーキングで体脂肪を燃焼させたいのなら、たくさん歩いて、かつ摂取カロリーを厳密に管理しないといけません。

No.3
- 回答日時:
>一日にできる脂肪の量には限度があると思っています
仰る通り、限度はあります。それは、1日に食べられる最大食事量(カロリー)です。それが、その人が1日に身に着けられる体脂肪の量を決めます。
ちなみに、一番体脂肪の量が増えるのは、脂質だけを食べまくった場合でしょうね。余剰カロリーとしての炭水化物やたんぱく質が体脂肪に変換されるときのようなロスがなく、最も効率的に体脂肪に変わるでしょう。
No.2
- 回答日時:
なるほど、おっしゃるとおり代謝回路の能力に限度がある以上、一定期間で増減可能な体脂肪量というのは限度があるはずですね。
ちょっと調べましたが数字は分かりませんでした。100gとか300gというのはうそっぽいです。少なくても体格等の条件で個人差があるはずです。気になるのは一定期間に吸収されなかった脂肪が全てその期間内に排泄されるかという点。
ある程度は血中にとどまり、最終的には吸収されることになると思います。
血中脂肪量が上がります。血液検査で出てくる中性脂肪はこれに該当。
他、コレステロールなども資質の一種です。
特にコレステロールは血栓や動脈硬化の原因になりますので気をつける必要があります。
ちなみに、No.1さんのおっしゃっているのは「脂肪細胞」のはなしです。太りやすさ・痩せやすさには影響があるかもしれませんけど、大人になってからこの数を減らすのは出来ません。
手術で切除すれば、というのはありますけど、リスクもコストも高いので病的な肥満でない限りはお勧めしません。
#テレビで手術した人出てましたねえ。それまでにだいぶ体質改善トレーニングをしたみたいですが・・・。

No.1
- 回答日時:
脂肪の数(量)は生まれつき決まっているそうです。
数や量が増えたり減ったりするものではありませんので、1日にいくら出来ると言う事があり得ません。じゃ、なぜ太ったり痩せたりするのかですが、1つ1つの脂肪細胞が大きくなったり小さくなったりすると言う事です。
脂肪燃焼とよく言いますが、脂肪が消えて無くなる訳ではなく小さくなったまま身体内に存在します。
あとは食事や運動などで、太りにくい身体を作りましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
歯ブラシの間に食べかすが詰まることから分かること
皆さんは、歯磨きをした後、歯ブラシの間に食べかすが詰まり、なかなか取れずに困った経験はないだろうか。指では届かないため、歯ブラシを振ったり、トントンと叩いて落とそうとしても取り除けないときがある。その...
-
いい香りだったはずなのに……。コーヒーを飲んだ後、なぜ口臭が発生するのか?
皆さん、カフェのそばを通り過ぎた際、香ばしいコーヒーの匂いに、思わず飲みたくなってしまったり、気分が良くなったりしたことはないだろうか。コーヒーの香りはとっても素敵なはずなのに、コーヒーの出がらしは消...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
資さんうどんのカロリーを知り...
-
もの凄く過食したのに逆に痩せ...
-
白米 0.8合のカロリーを知りた...
-
ダイエットで、朝たべて昼食べ...
-
外食とインスタント食品やコン...
-
1日の摂取カロリー
-
スーパーのレジって1時間あたり...
-
入院でかなり太ったのですが思...
-
朝昼合わせて1000キロカロリー...
-
どうやってカロリーを抑えてま...
-
ダイエット中のパン
-
はじめまして。私は中学三年です。
-
カロリー
-
アメリカと日本でのカロリー表...
-
朝に 1000カロリー取ってしまい...
-
朝と昼を足して400kcalて少ない...
-
徹夜でも、深夜に食事をすると...
-
ヤクルトのカロリーハーフには ...
-
158cm25歳女です。 現在62kgで1...
-
同じ距離を移動するのに、自転...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
筋トレしているのに3か月で15キ...
-
最近朝食をたくさん食べて、昼...
-
朝バナナダイエットは本当に効...
-
ダイエットの事について質問で...
-
毎日走ればどれぐらいで痩せる...
-
炭水化物抜きダイエットをしま...
-
ダイエットで、朝たべて昼食べ...
-
資さんうどんのカロリーを知り...
-
1日350kcal以下でも太ります
-
もの凄く過食したのに逆に痩せ...
-
GoogleFitに表示される一日消費...
-
白米 0.8合のカロリーを知りた...
-
大丈夫でしょうか…?
-
入院でかなり太ったのですが思...
-
一食でご飯300g食べたら太る?
-
1500カロリーでも太る...
-
小学4年生(春から5年生)で身...
-
同じ距離を移動するのに、自転...
-
筋トレについての質問です。 身...
-
ウォーキング
おすすめ情報