重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

クモの糸の話を見て以来、クモを見つけたら必ず逃がすようにしてました。風呂で見つけても裸のまま外に逃がしに行ったりなどずっとそうしてきました。

それがさっき殺してしまったんです!!
下痢しててトイレ行ったらクモが便器にへばりついてて、足でいくらバンバン便器叩いても横にずれるだけでずっと動かず、ホントに漏れそうで冷や汗出てきてついつい「ジャーー」と流しちゃいました・・・。
しかも流した後、それが気になって怖くて便所飛び出てウンチも止まっちゃたので、クモは無駄死にになりました。

あのクモ死んじゃったでしょうか?><
やっぱり今まで助けてきたのはチャラになりましたよね・・・。;;

A 回答 (7件)

「蜘蛛の糸」ですか...。


チャラかもしれません・・・が、
善いことをしましょう。
お釈迦様は、ただ一度蜘蛛を助けただけの
カンダタを救おうと思われたのですから、
もっとたくさん善いことをすれば、
助けて下さらないわけはないと思います。
(お釈迦様と取引するような考えはよくない
かもしれませんが。)
    • good
    • 4
この回答へのお礼

はい、これからいい事します;;
いつも友達に「そんなの関係ないって」って言われるんですけど、おとぎ話だと分かっていても、万が一、地獄に落ちた時に糸をたらしてほしいんで。
ありがとうございます。

お礼日時:2003/09/02 20:44

蜘蛛はダニなどを食べてくれるので殺さないでそのままにしておくほうがいいというのは聞いたことがあります。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

少し楽になったんで、トイレに行ってきます!
ありがとうございます!

お礼日時:2003/09/02 20:45

チャラになる以前に、多分最初から負け越していると思われます、というのはともかく。



トイレに流しただけじゃ死なないかも。空気の取り入れ口である気門が水で完全に塞がれないうちに、下水から脱出できたかもしれませんし。根拠なしの意見ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

死んでないのを祈ることにします。
ありがとうございます!

お礼日時:2003/09/02 20:39

こんばんは。



クモの冥福を祈って合掌してみてはいかがでしょう?

私も「蜘蛛の糸」を読んで以来、
あの世が少し気になってしまい、
クモは殺さないようにし、
蚊などは殺すたびに軽く合掌しています。
ささやかですが、懺悔のつもりです。

少しは罪の意識がましになるかも?(^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕も同じです!
蚊を殺すのもごめんと思いながら殺してるんです。
ハエや蛾は逃げるまで窓開けっぱなしにしてます。
今謝ってるところです。
ありがとうございます!

お礼日時:2003/09/02 20:33

>>あのクモ死んじゃったでしょうか?><



簡単に死なないのが蜘蛛です。水に流されても流れた先には
空間があります。(下水道や浄化槽)

そこで、水から出て脱出出来る所を探して地上に出て来ます。
蜘蛛には手を焼いていて、なかなか死んでくれなので困ってます。

今まで気が付けば助けて上げたのですから心配いりません。
知らずに踏みつぶしていることもありますし(^^;;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか。なんとか生きててほしいです!
ありがとうございます。

お礼日時:2003/09/02 20:30

こんばんわ


昔からの言い伝えで地方によって違うと思いますけど
朝蜘蛛は神様の使い。夜蜘蛛は悪魔
朝は殺してはダメだけど、夜は殺してもいいとおばあちゃんが言っていました。

どうでしょう?^^;
    • good
    • 3
この回答へのお礼

おおお、そうなんですか!
少し気が楽になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2003/09/02 20:28

気持ちの持ち方だけのことですから、実際には何も変わりません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

超ブルーです。;;
ありがとうございます。

お礼日時:2003/09/02 20:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!