dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家の中に蜘蛛がいました
小さいです。
私は蜘蛛が苦手で怖いです。
お風呂場にいるのですがどうしたらいいですか?
放置もできないし…卵とか産んだりしますか?

A 回答 (3件)

蜘蛛が本当に嫌だったら、蜘蛛が入りそうな隙間や、巣を作りそうなところに、市販の蜘蛛よけスプレーを吹きかけておくとほとんど見なくなりますよ!



中に入っちゃった蜘蛛は熱湯で殺すか、棒とかで巣を絡めとって外に逃がしてあげてください。そこら辺に落ちてる小枝を使うとポイッと外に投げてそのままで良いので楽ですよ~

あと蜘蛛は卵って言うよりミニサイズの蜘蛛の子が親と同じ巣にワラワラいます。
そんでどっかに巣立っていきます。

同じ部屋に作ることもありますし、どっか遠い所に行くこともあります。
気にしなきゃ見えないぐらいちっちゃくてワラワラしてます。

風呂場でワラワラしてるのは見たことありませんが、(多分子供は外で育てるのかな?風呂場ではとにかく見かけません。)ワラワラされるのが嫌だったら取っちゃいましょう。

無毒のやつならほっといてもコバエ取りしてくれますし、気になんなかったらほっとく、怖かったら殺すか逃がすでいいと思いますよ〜。あいつらいつの間にかどっかいってますし(笑)



あと、蜘蛛は確かに怖いですが、完全に寄り付かなくなると、今度は小バエとかちっちゃい虫が増えてくるので、小バエが湯船とか石鹸に着くのが蜘蛛よりもっと嫌だという場合はやり過ぎない方がいいかもしれません(個人の意見です)

あとこれも個人の意見ですが蜘蛛はだいたい人に見つかる(?)と、その場から固まったみたいに動かないことが多いので、あっちこっち動き回るハエとか虫よりは風呂場での対処はしやすいです。あとだいたい上の隅っことかに逃げるのでこっちに来ることはあんまり無いですよー

私はそこまで蜘蛛は怖くないので、よく通るとこに巣を作った時だけ熱湯対処か逃がす方法にしてます。そこら辺は個人の自由ですねー
    • good
    • 0

風呂場なら、風呂洗い洗剤とか、シャンプーとかをチューっとかければ大丈夫ですよ。


後、動きが悪くなったり、死んでしまったら、シャワーで流しでしまえばいいですよ。
熱湯じゃなくても、熱いシャワーのお湯掛けて、そのまま流してしまってもいいと思います。
    • good
    • 0

ティッシュで押して潰して、それを包んでゴミ箱に捨てればいいです。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています