dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不正出血が多々あった為カウフマン療法をしている最中です。

(プレマリンとソフィアA)

11月に流産も経験しています。

最近不妊専門の婦人科にも行ってみたのですがまずは流産後3回生理を見る事,基礎体温をつける事と言われその後排卵誘発するかどうかを決めると言われました。

プレマリンとソフィアAで子宮を休ませているのですが今はかっている基礎体温は全く意味がないのでしょうか?

また,3周期程度ではホルモンバランスは治らないでしょうか?

A 回答 (1件)

こんばんは。

私も、以前カウフマン療法を6年ほど行っていました。
状況が分からない所もあるので、自分の経験からしかお話出来ませんが、私もカウフマン中も基礎体温はつけていましたよ。でも、基礎体温はガタガタで、一層性でした。

ただ、カウフマンは、三ヶ月に一度薬を休止すると思いますが、その月の基礎体温は、二層になることもたまにありました。(私はひどい排卵障害があるため、基礎体温をつけてみると、年に1~2回しか排卵していないようでした。)もちろん、カウフマン中と変わらず、ガタガタの基礎体温の月も多々ありました。

このことから、私も一時はカウフマン中の基礎体温はつけない時期がありましたが、先生にはつけるようにうながされていました。結局、測る癖をつけるためなのかな、と私は思います。
継続して基礎体温をつけることで、カウフマン休止月の自分の基礎体温がどう変わっているのかをひと目で知ることが出来ますし、決して損はしないと思うので・・・。

それから、三周期でもホルモンバランスが整う可能性は十分にあると思います。
私は、最初の三ヵ月後、自力の排卵が起こりました。
また、生理が順調な方の流産の場合も、次の妊娠までだいたい3ヵ月は期間をあけるよう指導されるようです。

私は結局、自然妊娠はまず無理だと言われ、昨年、排卵誘発をして、現在妊娠3ヵ月になりました。
カウフマンも基礎体温も、頑張ってきて良かったと心から思います。
minami1004さんも、大変だとは思いますが、今努力しているひとつひとつが、意味のあることだと信じて頑張ってください!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。
私の場合今通っているクリニックでカウフマン療法を促され(不妊治療の排卵誘発等に明るくない為)今ピルを飲んでいますが私は排卵誘発剤を希望し不妊専門のクリニックへ先日足を運びました。
そこで基礎体温と言われました。
あとからになりピル服用中の基礎体温はあてにならない事を知り質問致しました。
元気なお子さんを産んでくださいね^^

お礼日時:2011/01/19 01:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!