
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
間違いがありますね。
オービスは赤外線で撮影します、昼間でも夜でも撮影出来ます、赤外線は可視光線ですから、、赤外線の光は目では見えません。
ではなぜ光るのか?
それは、撮影した事、そして速度出し過ぎて居る事をドライバーに注意や教える為に、わざわざ光らしています、撮影する為に光らす意味がありません、赤外線は可視光線で透明です。
赤色ってドキッってしますよね?赤色は危険色です、注意突起するには打って付けの色です、だから赤色のフラッシュなんです。
そうでないなら、黄色でも青でも良い訳ですからね。
質問の回答
オービスは強烈なフラッシュですが、必ずしも気づく物でもありません、例えば、逆光と重なったりすると光ってるのですが、気づかない場合もあるからです、色々要因はあります。光らないオービスもあると言う話もありますが、都市伝説です。
Hシステム・LHシステムでは撮影にCCDカメラを使用している関係で夜間でも発光度合い【強烈な発光する場合】と【軽く光る程度(チカッ)】の2パターンがあるようです。
この【軽く光る程度(チカッ)】が光らないオービスがあると言う由来かもしれませんね、統計的には大多数は強烈な発光だったと言う報告があり、マレにそうでなかったと言う報告もあるようです。
オービス設置場所によって設定や動作方法の違いがあるみたいです。
因みに新型オービス
HシステムやLHシステムなどは旧式に比べ光が弱いです。よって昼間等・逆光が重なると注視しないと気づかない時もあるようです。
旧式のオービスは
ループコイル式やレーダー式は強烈です。夜だと昼間のような明るさです。
強烈な赤色・・ ループコイル式
強烈な赤色・・ レーダー式
赤色に光る・・ Hシステム
やや弱め・・・ LHシステム
No.5
- 回答日時:
場違いですけど地元の人は大体オービス設置場所を把握しているため目前までスピードオーバー序の口手前で減速すれば助かりますが、土地勘が無いドライバーだけが捕まるってフェアーじゃー無いように思えるンですがー・・
by 過去知らない土地でオービスに写された経験ありその時は目の前が真っ赤になりましたよ。夜間でしたが・・
No.4
- 回答日時:
どれもありますね。
また、オービスが光るのは、光った事を知らせる為ではありません。
夜間や曇りで薄暗い時でも、明瞭に撮影が出来るようにする為です。
オービスの一部には、撮影した事を知らせるパトライトが付いている物もありますので、フラッシュで撮影した事を知らせる必要も無いのです。
また、夜間などにあまり明るく光ると、目がくらみ事故につながりますので、赤外線にし、光量も必要最低限になって居ます。
No.3
- 回答日時:
オービスが光る理由は、違反行為をして撮影しましたよと認識してもらうためです。
撮影にためにフラッシュとして光るわけでないので、本来は光らせる必要はありません。
違反を認識させて、スピードを落とさせる一種の警告の役割です。
現在は、オービスの設置位置などは、インターネットやナビなどで分かってしまうため、あえてお金をかけて光られる必要もなくなったのではないでしょうか。

No.2
- 回答日時:
オービスの種類によって違います。
オービスは大体2~3年スパンで進化しています。ですからそれこそ昔からあるオービスと、現時点で新しく設置されるオービスとでは性能も違えば、光具合も違う。突然にピカッと光ると、一瞬気を取られ、事故につながるケースもあるので、最近のオービスは光ってんのか光ってないのか解らない物も多いです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(交通機関・地図) 阪神高速オービスについて。 天保山方面 九条出口過ぎてすぐあるオービスは作動していますか?先日、測定 3 2023/02/11 07:48
- 地図・道路 移動式オービスは、昼間でも光るとわかりますか? 1 2022/07/25 19:18
- 運転免許・教習所 先日かなりスピードが出ていた時LHシステムに気づきました。 減速はしてましたが間に合わず制限速度は超 2 2022/09/29 21:45
- その他(車) 東名高速 青い光 1 2023/03/03 00:41
- その他(車) 自動車専用道路が工事中で50キロ規制にも関わらず、固定式オービスの前で70キロ近くスピードを出してし 3 2022/09/20 19:15
- 地図・道路 悩んでいます これってオービスですか? 一般道60キロ制限道です。 オービスがあるのに メーター見て 8 2022/12/12 10:18
- 地図・道路 悩んでいます これってオービスですか? 一般道60キロ制限道です。 オービスがあるのに メーター見て 2 2022/12/16 10:52
- 運転免許・教習所 このタイプのオービス(LHシステム?)は撮影された際はフラッシュで昼間でも完全にわかるものなのでしょ 5 2022/10/02 17:36
- カスタマイズ(車) 移動式オービスについて 先日、60制限の道を100km/h程出てしまっており、気づいた時にすぐ速度を 7 2022/08/01 12:31
- 国産車 ふと思ったんですが、車のフロントガラス、助手席のガラスにも色付きのフィルムを貼ってて中の様子が見えな 4 2023/06/27 21:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一般道のオービスで真横から白...
-
このタイプのオービス(LHシステ...
-
首都高オービス
-
右折専用レーンを直進してしまった
-
高速でのスピード違反
-
オービスの写真って
-
レーダー探知機について質問で...
-
オービス
-
加古川バイパス上り線でオービ...
-
関越道 上り 高坂〜鶴ヶ島の間...
-
オービス 誤動作???
-
ドラレコでオービスの光は録画...
-
こんにちは。18歳女です、 昨日...
-
右左折後、車線が増える場合は...
-
ゴールド免許証で新しく免許証...
-
教習所で30時間オーバーするの...
-
昨日免許とったばかりなんです...
-
車校てさ、普通は最初っからう...
-
女性が車の免許無いのってダメ...
-
片側二車線の一般道の右車線を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一般道のオービスで真横から白...
-
レーダー探知機について質問で...
-
ドラレコでオービスの光は録画...
-
オービス??赤のランプが道路...
-
高速でのスピード違反
-
オービスの光り方 みなさんの...
-
コムテックのレーダー探知機で...
-
可搬式オービスで撮られたこと...
-
オービスが反応?(オービス機器...
-
加古川バイパス上り線でオービ...
-
オービス、LHシステムの光について
-
名阪国道を利用される方!教え...
-
このタイプのオービス(LHシステ...
-
オービスの光る位置
-
右折専用レーンを直進してしまった
-
オービス(LHシステム)の光...
-
オービスは白く光りますか?
-
高速道路における移動式オービ...
-
オービス(LHシステム)の光り...
-
オービスの光り方
おすすめ情報