
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Q/「ドルビーデジタル」、「ドルビープロロジックII」、「ステレオ」、「2ch」、これらの違いを教えていただけるでしょうか?
A/ドルビーデジタル(Dolby Digital)は別名AC3オーディオ圧縮技術のことです。最大640Kbps(DVDは上限448Kbps)で最大5,1ch(ドルビーデジタルEXの場合はMatrix6,1chに対応)の音声を収録することができます。あくまで最大ですから、ステレオ(2ch)でも4chでも収録可能です。
主に、映画館、DVDやゲームタイトルなどのサラウンド音声技術として採用されています。
Dolby PrologicIIはDolby Prologicを拡張した技術です。まずPrologicについて回答します。
元々Prologicは、ステレオ音声の中にセンタースピーカーサウンド(ボーカルの音)と、リア1ch音声(後方の音声)を収録する技術のことです。マトリックス(Matrix)と呼ばれる技術を用いて、音声の位相を変化させ、普通のステレオで再生すると2chのステレオ音声に、専用のPrologicデコーダーを介すると4chサラウンド音声となります。これが、Prologicでアナログテレビ放送で1度か2度使われ、販売用のVHSビデオ映画やレーザーディスクで主力として使われ、Dolby Digitalが登場するまでは、同様の技術であるDolby Stereoが映画館でも利用されていました。家庭ではDVDレコーダーやBDレコーダー、及びそれぞれのプレーヤーがダウンミックスステレオデコード機能を備えています。フル機能を再現するには専用のAVアンプ(サラウンドシステム)が必要です。
その延長線上にあるのがPrologicIIです。
Prologicでは、リアのサウンド周波数に問題があり、音域が狭くなっていました。それを改善し5,1ch化できるようにしたのがPrologicIIです。
4.0chのPrologicサウンド成分を元に、音声成分を合成肉付けし5,1chサラウンドを再現する技術や、最初からPrologicIIに最適化されたMatrixステレオ音声収録技術をPrologicIIと言います。これも、Prologicと同じで、専用のデコードアンプ(AVアンプ)が必要となります。
現在は、Wiiなどで利用されていますが、利用されている機器はそれほど多くありません。
ステレオは、単なるステレオです。2chも同じで左右のスピーカーで別々の音が出ることをステレオといいます。ドルビーが付かないならどちらも同じ意味です。ステレオスピーカーで再生できる音を指します。
ちなみに、5.1chは6つのスピーカーで別々の音が出るスピーカーシステムのことです。
具体的には、フロント(ステレオスピーカー)2chのステレオに加え、フロントセンター(ディスプレイ真下や真上に設置する中心スピーカー)を1ch、リア(視聴する人の斜め後方上部に設置する)2chの5つのスピーカーと、フロント下に据え置いて使う重低音を専門に再現するウーファと呼ばれるスピーカー(0.1ch)で構成されるスピーカーシステムです。
尚、6.1chになると後方にリアセンターと呼ばれるスピーカーが追加されます。
他に7.1ch(後方のリアセンターを外しサラウンドバック2ch)などのサラウンドシステムが存在します。
最後に音質の判断についてですが、ドルビーと名の付く物は全て圧縮が行われています。そのため、音質は原音に比べて悪くなります。ステレオや2chというのは、あくまで音が2ch音声であることを意味するものであり、音の圧縮、非圧縮を示すものではありません。そのため、答えとして回答すると、ドルビーと名の付く物同士であれば、デジタル>Prologicとなります。
ステレオと2chは、同じ物です。もっと言えば、ドルビーと音質を比較できる物ではありません。わかりやすく言えば、その前に、PCMステレオとあれば、圧縮は掛かっていませんのでドルビーの2ch音声より音質は良くなります。5,1chに比べると臨場感は下がりますが、やはり音は良くなります。
頭に、dtsと付けばPCMと同じくドルビーより音質は良い可能性が高いでしょう。mp3と付けばドルビーの方が良い可能性があります。
ということです。まあ、ビットレートの違いや、サンプリングレートの違いもあるので、この回答が絶対ではありません。あくまで、同じサンプリングレートで同じビットレート(PCMは原音なので除きます)であった場合に限ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 bose quietcomfort earbuds iiについての質問です。 私は現在 bose q 1 2023/06/04 14:53
- その他(暮らし・生活・行事) 昔はあったけど今は無くなった物は・・・ 197 2022/11/06 14:21
- スピーカー・コンポ・ステレオ JBL charge5かBOSE sound link mini II special editio 1 2023/04/08 19:56
- スキンケア・エイジングケア 美容に詳しい方に質問です。 今度、母の誕生日プレゼントにSK-IIのスキンケア用品をあげようと思って 2 2022/11/12 00:35
- Bluetooth・テザリング Bose QuietComfort Earbuds II についてです。先日購入して、いま使ってみた 1 2023/01/22 18:21
- スピーカー・コンポ・ステレオ ワイヤレススピーカーについて質問です。 BOSE SOUNDLINK MINI II SPECIAL 5 2023/01/21 21:46
- その他(AV機器・カメラ) オーディオインターフェイスの24bitなど量子化bit数はどこで設定できるのでしょうか? 1 2022/06/26 07:58
- スピーカー・コンポ・ステレオ ギターアンプについて YAMAHA THR10-IIについて、約1ヶ月ぶりに電源を入れたところ、正常 1 2023/08/22 21:42
- その他(芸能人・有名人) 聖飢魔IIは、音楽を媒介にして悪魔教を布教するために組織された「教団」、目的は地球征服を完遂して解散 3 2022/07/30 15:28
- 化学 8 mol/L HCl、5 mol/L HCl、水中の3つの条件下でFe(III)、Co(II)、N 1 2023/05/02 01:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Dolby Atmos のアンプ側差し込...
-
サウンドバーを後方に置きたい
-
フロントスピーカーとリアスピ...
-
PC背面のスピーカー出力による...
-
スピーカーコードの色分け
-
デスクトップPCでゲーム中、ス...
-
自宅に40年前のパイオニアの大...
-
USBスピーカーのケーブルは、ミ...
-
イヤホンジャックから小型スピ...
-
スピーカーケーブルについて
-
BluetoothとAUXはどちらが高音質?
-
スピーカーの大音量出力による故障
-
CDプレイヤーとして、初代プレ...
-
防磁型スピーカーと音質
-
アンプが片方しか鳴りません。
-
ミニコンポに複数のスピーカー...
-
オーディオについてですが 最近...
-
自作派の方、Beepスピーカー付...
-
プリメインアンプでセンタース...
-
オーディオアンプのプロテクト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5.1chサラウンドの “センターの...
-
ドルビーデジタル、ドルビープ...
-
サウンドバーを後方に置きたい
-
リアスピーカーはフロントと比...
-
フロントスピーカーとリアスピ...
-
リアスピーカーって写真の様に...
-
ホームシアター 映画で声が小さい
-
5.1ch、3.1ch、2.1ch良いのはど...
-
PC背面のスピーカー出力による...
-
DVDの音が小さいです
-
リアスピーカーはフルレンジ、...
-
パイオニアHTP-SB560のテストト...
-
5.1chの音をステレオスピーカー...
-
センタースピーカーを探してい...
-
天井スピーカーの接続方法
-
5.1chにしたいのですが
-
5.1chサラウンドスピーカーの位置
-
5.1ch のAVシステム構築の方法?
-
廉価版シアターセットのフロン...
-
BOSEの201Vにするか、...
おすすめ情報