dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Microsoft WORDのファイルサイズについてですが、
デジカメで撮影した写真を貼り付けているのですが、
ワードのファイルサイズが貼り付けた画像のファイルサイズよりも
大幅に大きくなってしまってこまっています。
(貼り付けた画像は数十KBなのにワードファイルは数十MBにもなりました。
図の圧縮で圧縮しても数MBにしかならない)

どうにかファイルサイズを小さくすることはできないでしょうか??

A 回答 (5件)

印刷として利用したいだけだとしたのなら、ファイルサイズは


気にしなくてもよいのでは?

オブジェクトとしてリンクさせれば、確実にファイルサイズは
小さくなりますが、印刷をしたいのなら以下の手順も試して。

[挿入]→[図]→[ファイル]→[挿入]ボタン横の[▼]を開きます。
画像ファイルを選択状態で[ファイルにリンク]で挿入します。
画像のファイルサイズが小さい場合だと、Word文書のサイズが
比較的大きくなりやすいですが、画像のサイズが大きい場合は
有効な場合もあります。

新規文書で試し文書を作成して、ファイルサイズの比較をして
検証してみてはいかが。

なお、今回のような増大したファイルサイズになる場合には、
余計な編集情報が増えすぎたことによることもあります。
編集情報を減らすために、以下のサポートオンラインにある
【文書を開くことはできるが、動作が異常な場合の対処方法】
から、
【文書を別のファイル形式で保存してから Word 形式に変換し直す】

【最後の段落記号を除いたすべての部分を新しい文書にコピーする】
などで新規文書としてファイルから余計な情報を消します。

Word 文書が破損している場合のトラブルシューティング方法
http://support.microsoft.com/kb/826864/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

>【最後の段落記号を除いたすべての部分を新しい文書にコピーする】

この方法でWORDファイルサイズが数十KBまで小さくなりました!
感謝感謝です。

印刷でも使用しますし、メールに添付して配りもします。
会社の共有サーバーに置いてある資料ですので、
貴重なサーバーの容量を無駄に使いたくないので、ファイルサイズ
はなるべく小さくしたかったのです。
それにファイルサイズが大きいとそのファイルを開くときも保存するときも重いですし…。

ファイルのリンクの方法も、私がやったやり方は間違っていたようでした。
オブジェクトとして挿入ではなく、ファイルを挿入するときにリンクさせるのですね。
勉強になりました。

どうもありがとうございました!

お礼日時:2011/01/20 11:25

どのような手順でデジカメ画像を貼り付けしていますか?



ドラッグ&ドロップだと確実に異常なサイズになりますので、
メニューの[挿入]→[図]→[ファイル]などから画像を指定して
挿入するようにしてください。
このとき[リンク]した図として画像を挿入することで、画像
のサイズよりも小さくなることもあります。
http://office.microsoft.com/ja-jp/word-help/HP00 …

ちなみに、JPEG画像であるデジカメ画像などを[図の圧縮]で
圧縮しても意味がないと思ます。
もともとJPEG形式で圧縮されているので、そこから[解像度]
を減らすだけのことになるので画像の質は悪くなるからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
図を挿入するときは、[挿入]→[図]→[ファイル]でJPG画像を挿入しています。

>このとき[リンク]した図として画像を挿入することで、画像
>のサイズよりも小さくなることもあります。
この方法を試してみましたが、[挿入]→[オブジェクト]から リンクのチェックボックスをONにして、
挿入してみましたが、画像のファイル名が表示されるだけで、画像自体が表示されません。
こういうものなのでしょうか?
これでは印刷したときに画像が見れないので困ります…。

皆さんいろいろとアドバイス感謝しますが、解決策はないのでしょうか??

お礼日時:2011/01/19 10:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
1つ目のリンクはこれか!と思いましたが、見てみたところ残念ながら高速保存にチェックは入っていませんでした・・・。

2つ目のリンクの名前をつけて保存の際に図の圧縮を試みましたが、これでもサイズは全然変わらず…。
このリンクの下の方にあった、図のレイアウト形式を変えて再度圧縮してみましたが、それでも変わらず…。

図をひとつ削除して、保存すると確かにサイズが500kBほど小さくなるので画像が原因なのは間違いないと思うのですが。

お礼日時:2011/01/19 10:13

「図の圧縮」では殆ど変わりません。



既に貼り付けた画像を「ペイント」にコピーして(コピー→ペイントで
「編集」→「貼り付け」)、jpgで保存して下さい。

これでファイル容量が小さくなると思います。

デジカメ付属のソフトに画像ソフトがあると思うので、それで保存しても
良いです。

jpgでも、更に容量を小さくして保存できるソフトもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お教えいただいたことやってみましたが、画像のファイルサイズは小さくなってもワードの
ファイルサイズは変わりませんでした。
この小さくなった画像ファイルを再度ワードに貼り付けろという意味でしたでしょうか??

これではあまりに画質が低下してしまっていて適しません…。
質問の趣旨はワードのファイルサイズを小さくしたいということです。
数十KBの画像数枚と文字のみで数MBにもなるのが納得できないのです。

お礼日時:2011/01/18 17:24

圧縮ではなくサイズを小さくしてみて下さい。

拡張子を換えてもいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
画像のサイズは資料に合わせた大きさで配置してあるので、変更はしたくないのです。
数十KBのファイルを貼り付けているだけなのになぜ、ワードのファイルサイズがここまで
大きくなるのでしょうか?
ちなみにWORD2003です。

お礼日時:2011/01/18 17:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!