dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旅慣れていないので困ってます・・・ガイドブック等の旅行用語もいまいち解らずです。
トランジット オープンジョー 程度はギリギリ解る程度です。

日本(関西)発→カリフォルニア→メキシコ→カリフォルニア→日本着 

期間は3カ月程度で3月末頃の出発を考えてます。

将来アメリカとメキシコを行き来出来る場所(サンディエゴやティファナなど)に移住するのが夢なのですが、自分の勝手なイメージでしか解らない世界なので
今回の旅は環境やお国柄、治安、物価などなど色々勉強してこようという考えなのです。

とにかく安くあげたいのですが
往復航空券や宿などの賢い利用方法等お願いします。

メキシコでは日本語の通じるペンション(ドミトリー)等をいくつか
見つけたので利用する予定です(ペンションアミーゴ等)。

 

A 回答 (4件)

No.1です。


リンクしたURL(NHKニュースのページだったんですが)もう切れてしまったみたい、ごめんなさい。

No.2さんがおっしゃっているように北部の州の治安が悪化しているそうですね。麻薬等犯罪組織の取締りに力を入れる治安当局と犯罪組織との衝突・報復、また犯罪組織間の抗争等により、国内治安が悪化しているとのこと。

海外安全ホームページを見ますとティファナも十分注意してくださいと。
リゾート地のアカプルコでも遺体が複数発見されたと先日ニュースを読みました(私は日本在住で日本のニュース記事を読んでます)。

海外安全ホームページ
http://www.pubanzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id …

こちらは在メキシコ日本大使館領事情報、「2009年邦人犯罪被害概況」
http://www.mx.emb-japan.go.jp/2009houjinhigai.html

ついでにビザ情報
http://www.interq.or.jp/tokyo/ystation/travel.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追加回答ありがとうございます!
治安状況の把握や悪いバイブレーションを寄せ付けない術を
良く調べ (実際は役立たないかもしれないですが・・・)
出来る準備は妥協せずに 出国準備をしたいと思います。

お礼日時:2011/01/29 04:07

日本からティファナやサンディエゴに行く最廉価な方法はLAXまで格安フライトを手配し、LAからTijuanaまではバスで行く方法だと思います。

下記URLなら20ドルでLAからTijuanaまで行けますよ。
http://www.bustocity.com/California-Bus/Bus-From …
安全かどうか分かりません。あくまでも自己責任でどうぞ。

なおとにかく安く上げたいなら楽をしない。労力を惜しまない。
日本語が通じるペンションなど使ってはだめですよ。その分だけ高いですから。

それから
>>旅慣れていないので困ってます・・・ガイドブック等の旅行用語もいまいち解らずです。
のように無知を誇らない。メキシコで麻薬組織に殺されるときに知らなかったでは済みませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
旅費を安くあげて 広く見聞したいのが本音ですが、

安価=安全では無いですし むしろ相反してるとおもうので
労力を惜しまず安全には妥協せず
頂いたご意見を良く理解して行動したいと思います。

特にメキシコでは治安や言葉の壁もあるのと、
滞在してる日本人からも多く情報を貰いたいので
現地の日本人が多くいるドミは必須と考えてます。

かなり危険と言われてる地下鉄や普通バスや流しのタクシーは使わないと思いますが、状況によっては必要となるので、使う時は事前に良く調べて心して
活用したいと思います。

無知を誇るつもりは無かったんですが(+o+)旅行用語と言うか...
(LAXまで格安フライトを手配し、)←LAXが何か...
という感じで基本話にならない素人なのですみません(+o+)

危険も承知の旅ですが、観光地以外の街を歩くだけでもある意味ドキドキのメキシコですから、なるべく安い安全な寝床と なるべく安い安全な移動を 心がけようと肝に命じました。

麻薬組織とか怖すぎるけど、まぁそれもありきでメキシコですから 出来る準備は妥協せずに楽しみに行きたいと思います。

お礼日時:2011/01/29 04:51

本日、メキシコの日本大使館から治安状況等のメールがあり、昨年に比べて犯罪が急増しているそうです。

特に、アメリカとの国境付近の州で多発しています。
長期滞在をお考えであれば、先ず、何のビザを取得出来そうか考えられたらいかがでしょうか。具体的には、「地球の歩き方」または日本のメキシコ大使館情報、をご参照のほど。
また、現地で生活するには、スペイン語又は英語が不自由なく使える必要があります。更に、安く生活するには、日本食、日本的習慣を捨てることです。現地の多くの家ではシャワーのみが普通です。(湯船のある家・アパートは少ない)
                           (メキシコ在住者より)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今回は観光ツアーよりは安く
ただし、治安状況と身の安全にはお金をかける場面も必要だと肝に銘じ
楽しみたいと思います。
日本的習慣を捨てるよう努力します!!

お礼日時:2011/01/29 04:01

かろうじてカリフォルニア州のほうにちょっと行った程度です。



3ヶ月ほどの予定とのことですが、ビザ免除プログラム(一般観光客)入国は滞在可能日数が「アメリカ+メキシコで90日」なのでオーバーしないよう気をつけてくださいね。米国の場合、オーバーステイになると後がものすごく大変そうです。二度と行けないかも、という話が出るぐらい。

旅行経験があまり無く、ガイドブックを読んでも解らないのでは、メキシコ周遊は難しくないだろうか?という気がしますが、どうでしょうか。それとも滞在型ですか?
また、カリフォルニアと言っても州は結構広いですが、メキシコに近い南部を考えてらっしゃるのでしょうか。
メキシコは最近、麻薬関係の闘争で場所によっては心配な気も。
http://www.nhk.or.jp/news/html/20110113/t1001337 …

※外務省の「海外安全ホームページ」もご覧になってみると良いと思います。

過去ログを読んでイメージを作ってみてはいかがでしょう。たとえば
「メキシコ一人旅 どの空港?」+長距離バスの話など。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3734102.html

航空券の決め方は、

行きたい場所をピックアップ
それらをどうつなげるか考える
どこの空港から入ってどこから帰るのが効率良さそうか、in/outを決める
めぼしいチケットが無いか検索。

という感じだと思います。
分からなければ旅行会社のカウンターで探してもらう。

「利用する航空会社を比較・検討できるホームページ」
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6456688.html

カリフォルニア州観光局「なんでもカリフォルニア」というのがありました(日本語)
こちら基本情報。日本からの航空便情報も。
http://www.visitcalifornia.jp/info/

安宿を利用する場合は当然ながら治安も考慮しなければなりません。行動するのに便利な立地かどうかも。英語やスペイン語はいかがですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました!
ありがとうございます。
旅のプランが良いイメージでまとまりそうです!!
英語もスペイン語もダメなのでキツイ旅は覚悟の上で楽しみたいと思ってます。
治安なども良く考えて移動や滞在先も考えたいと思います。

お礼日時:2011/01/29 03:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!