
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
10年ほど前に、グアテマラでバスジャックにあい、同じめに会いました。
私たちを襲ったバスジャックは、パスポート、航空券、クレジットカード、小銭は奪いませんでした。
私の場合は、トラベラーズチェックを犯人がみつけられず、2000ドルほどが無事でしたので、なんとかなりました。
同乗していたアメリカ人のうち、若いカップルは、翌日ホンジュラスから帰国予定でしたので、100ドル貸しました。
(後で返すといっていましたが、返してもらっていません)
年配のご夫婦は、グアテマラシティに友人がいるからと、グアテマラシティに戻りました。
私が幸運だったのは、
トラベラーズチェックの隠し場所を犯人が見つけられなかったこと
有る程度の見せ金(400ドルほど)を持っていたこと。
英語もスペイン語も分からないフリをして、犯人に逆らわないが協力もしないことを貫いたことだと思います。
英語とスペイン語で、金を出せといったようなことを言っていましたが、全く無視、話したのは、私のパスポートを見て、日本人かと尋ねたとき、Yesといっただけでした。
ただ、炎天下、手を縛られ、トウモロコシ畑に転がされたときは、ダメかと思いました。
ただ、旅行予定はメチャクチャになり、帰国までの10日ほどを、アンティグアだけで過ごすことになってしまいました。
同じ街に、10日ほどいたため、けっこう現地の人と仲良しになり、楽しく過ごせました。
バスジャックにあっても、もう一度行きたいと思っています。
帰国後保険会社に請求したのは、現金を除き13万ほど。
減価償却や免責などがあり、7万ほどの保険金が出ました。
グアテマラの警察で発行してもらった、証明書が、一番のお土産になってしまいました。
下の写真は、バスジャックに遭う前にとったチチカスティナンゴの写真です。

知人の話で危険な事態が初めて身近になってパニクりました。
同じ目にあった方から直接お話をお聞きできるとは思ってもいませんでした。やはり聞いてみるものですね。また、いよいよ日常茶飯事の自分にも起こりうる出来事と認識しました。これで心構えは出来ました。
確かにパスポートとチケットとカードが盗られなければ何とかなります!
私はiphoneとPCが旅の必需品なので、これを盗られたらどうするかなどの対策をしっかりしたいと思います。
写真までありがとうございます。
危険はあって当たり前なのですね。
また行きたいという感想も勇気づけられました。
ありがとうございました~
Muchas Gracias!!
No.1
- 回答日時:
質問のような状況に合う可能性はどの国でも0ではありませんが、余り心配していたら何処にも旅行にいけませんよ。
日本からの近隣国で、日本人が年間何万人も旅行に行っている人気の旅行先の国でも比率は違えど被害にあう人はいっぱいいます。
めったに無いでしょうけど、もし質問のような場面に運悪く遭遇した場合は怪我などを負わされないように金品などは諦めることです。
すべての貴重品(現金・カードなど)を1ヵ所にまとめていた場合は、被害にあったらすべてを失ってしまいます。
運悪くそのような場面に合って金品を奪われる状況になったとしても、お金を分散して持っておくなどの対応で被害にあわずに済むお金も多少は残るでしょう。
最低限のお金が残ることで最寄の日本大使館(領事館)のある場所に移動も可能です。
日本大使館(領事館)に行けば日本からの送金方法などの相談もできます。
(お金は貸してくれません)
クレジットカードなども緊急発行の手続きで旅行先でも受け取ることができるカードもあります。
持ち物については海外旅行保険(携行品)に入っていくことで(後日ですが)少しは保障もされます。
現金について保障される一般的な保険は無いので諦めることです。
(一部年会費の高いクレジットカード付帯の保険で現金もカバーされる保険はありますが、一般的ではありません)
つまり全旅行予算を現金で1ヵ所にまとめて持つなどの無謀なことをしていなければ、怪我などを負わされなければどうにかなります。
幸運にも嫌な思いも怖い思いもすることなく地球を半周して来ました。
でももしこんな真逆の状況に落ち入ったら、どう対応していいか何が出来るか想像も出来ず動転しました。もう次の旅を考えているからです。
日本にいるとあまりに非現実的状況です。
しかし、何とかなる気もだんだんして来ました。おっしゃるとおりに、このような事態も起こり得ると想定して旅を楽しみたいと思います。
細かな点まで教えて頂いてありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
オアフ島でよく聞く鳥の鳴き声...
-
5
医師の休みと旅行
-
6
航空券の大きさ
-
7
ドリアンの食べすぎは良くない...
-
8
前科ありビザなしで行ける国は?
-
9
海外から日本へPCを送る際の...
-
10
中国(北京)のツアー旅行!1...
-
11
メキシコで携帯電話会社どこが...
-
12
200V地域で100V用コーナ...
-
13
お正月のハワイ旅行についてです
-
14
世界一周クルーズの船の上から...
-
15
ビザの申請と出入国カード
-
16
デンマークの地名の日本語表記...
-
17
成田⇒ヒューストン⇒アグアスカ...
-
18
ドイツ語で人名の敬称の「様」...
-
19
ストップオーバー(?)の際・...
-
20
缶の開け方がわからない・・・
おすすめ情報