
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんなのがありました。
フリーターは収入のあるプー太郎だそうです。(爆)
「フリーター百人に聞きました」
Q9フリーターを、日本語で書くと?
●自由人(37%) ●自由職(11%)
●自由業(6%) ●無職(4%)
●気ままな人 ●お気楽者 ●時間給労働者 ●のら犬 ●自由労働者
●自由社員 ●不定期労働者 ●臨時の職員 ●気楽な職業
●収入のあるプー太郎 ●自分の意志に素直に行動する人たち
●遊び人 ●放浪 ●働く人 ●ピカチュウ ●自由にバイトできる人
●わからない ●労働人 ●心が若い人 ●にわか職人
●無職自由奔放者
参考URL:http://www.rinsan.nu/an/kiji/free2.html
No.4
- 回答日時:
私は「プー太郎」とは仕事をしてない人のことをいうと思います。
「フリーター」はアルバイトでも収入がある人のことをいうのかなと思います。
あくまでも私の考えですが。
私も「プー太郎」と「フリーター」両方経験しました。
私の場合は「プー太郎」というか失業中で職探しをしていたのですが実質「プー太郎」でした。
昔だったら女性だったら「家事手伝い」とか言っているんじゃないですかね。
みなさん、すばやいご回答、ありがとうございます。
NO4さんに代表して感謝のことばを書きますが、みなさんに感謝しています。みなさんに点数をあげたいのですが、それもできないので、はやめの1、2さんにあげることになりました。あしからず、、、。再度、感謝。
No.3
- 回答日時:
「職業」という観点で考えるのはいかがなものでしょうか。
私個人のとらえかたに過ぎないかもしれませんが。「フリーター」は、世間から十分に職業名として受け入れられています(好ましくないと受け止める年配者がいることも否定できませんが)。「プー」は無職に対応すると思います。ただし、「プー」と呼べる無職は、労働可能である人物が無職状態である場合であって、定年退職した方や健康状態等の理由があって無職状態の方は「プー」には当たらないでしょう。No.2
- 回答日時:
20年近く前に正社員ではなくアルバイトをしていたら「プー太郎」といわれてました。
その当時はフリーターという言葉はなかったです。2年くらいあとに、アルバイト生活者?が増えてきた頃「フリーター」が登場しました。
プー太郎は収入などが不安定な人(アルバイトの有無は関係なく)、フリーターは安定性は求めていないが能力があって収入があるひと(社員とかわりなく) って感じがします。
本人の志向で区別するとしたら、プー太郎は仕事をしたくない人(無理な条件で職探しをしている?)、フリーターはやりたいことや目標がはっきりしているのでやりたい仕事をしているか、やりたくない仕事でも目標に向かって努力している人 かなぁ・・
私は フリーターといわれても気にならないですが、プー太郎と言われると腹がたったのを覚えています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo 収入ゼロか、飯食わせてもらってる人って、このサイト見る銭やら、スマホ代、車、どうしてるの? 1 2022/11/11 17:41
- その他(悩み相談・人生相談) プライドなんか捨てておとなしくしていた方が生きやすいのかも、です。 頼れる人には頼って。 私と同じで 4 2023/04/08 06:29
- 食費 女三人プー太郎一家がありますが、どうやって食っているのですか?50代二人、80歳一人。 仕事してない 2 2023/04/17 16:34
- 中途・キャリア 身の丈にあった大学や就職先を選ばす何故上目指すのですか?あと少しならわかりますが、、 2 2022/11/19 20:38
- 会社・職場 人前でのおならについて 1 2022/10/02 09:03
- アニメ アニメ 3 2022/04/25 23:00
- その他(芸能人・有名人) 新垣里沙の旦那ってどんなやつ?プー太郎? 2 2022/12/15 07:53
- 夫婦 65にもなって野菜たかりにくる人どう思いますか? 4 2022/08/17 21:35
- その他(悩み相談・人生相談) 勤労感謝の日の日に、ニートやプー太郎、収入ゼロで、食わせて貰ってる人達は、何を思いますか? 1 2022/11/22 17:50
- シューズ・ブーツ ニートって、朝何時まで、寝てんの? 1 2022/08/23 07:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私の座右の銘は、努力なくして...
-
フリーター人生抜け出したいで...
-
きちんと社会人なのに、アルバ...
-
一生フリーターか正社員か他人...
-
30代(♀)独身でアルバイトっ...
-
今,絶賛フリーターですが、社...
-
忘年会、納涼会に派遣社員が呼...
-
社員から見た派遣社員、アルバ...
-
営業事務(正社員)か経理事務...
-
【至急】 「正社員」だとどこ...
-
26歳でフリーターはやばいです...
-
結婚相手に選ぶには、どちらで...
-
アルバイトで退勤時間になった...
-
同じ会社で正社員→パートに変わ...
-
妻が正社員、旦那がアルバイト...
-
中卒なのに高卒と履歴書に書い...
-
嘱託職員ならバイトしても大丈...
-
1社目 6年半 2社目 4年半 3社目...
-
パートの契約更新ができません...
-
正社員登用で落ちた方いらっし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
忘年会、納涼会に派遣社員が呼...
-
今年27歳です もう4年くらいフ...
-
一生フリーターか正社員か他人...
-
40代・50代のフリーターのおじ...
-
しばらくフリーター生活したい...
-
【至急】 「正社員」だとどこ...
-
「ニート」 あなたはどう思う?
-
ニートやフリーターは根性が無...
-
正社員のほうがバイトより上下...
-
30代(♀)独身でアルバイトっ...
-
コンビニアルバイトしかしたこ...
-
気楽だからフリーターを続ける...
-
男子学生からみてフリーターの2...
-
営業事務(正社員)か経理事務...
-
「就活に失敗した者たちの受け...
-
日本の最低賃金は安い?妥当?
-
才能と努力への評価のさじ加減。
-
26歳でフリーターはやばいです...
-
きちんと社会人なのに、アルバ...
-
やはりフリーターより主婦の方...
おすすめ情報