
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
オーストラリアでは、機能文法 (functional grammar) が中心で、日本語教師養成講座でも機能文法を習うことになるかと思います。
(このことは、100%保証できないので、シドニー工科大学に聞いてみて下さい。) もしそうならば、インターネットで機能文法について調べてみると思います。機能文法に興味が持てれば、このコースにも興味が持てると思います。なお、機能文法を提唱している学者は複数いるようですが、オーストラリアでは、Michael Hallidayの提唱したモデルが採用されています。Hallidayの本は、日本語にも翻訳されていますので、amazonで本を見てみるのもいいかと思います。参考URL:http://www.amazon.co.jp/
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「言う」の過去形敬語を第三者...
-
--つもりでいます
-
誰でもと誰もがとの文法的な違い
-
「不能」と「没能」
-
ということになる
-
漢文の文法について教えてくだ...
-
日本語文法について質問です 使...
-
高校古典の教え方について
-
外国語得意な方の口元
-
ロマンシュ語・クレオール語で...
-
switch2の対応言語について 多...
-
"I can confirm my attendance....
-
AKB48はなぜ衰退したんでしょう...
-
アルバニア語って?
-
tomorrow meetingとtomorrow's ...
-
対応表内の〇と×の英語表記
-
海外の学会に同行者として行き...
-
社会不適合者の末路について教...
-
アイヌ語と朝鮮語の関係性
-
全国統一・手話通訳者・登録試...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
行こう。行きましょう。「しょ...
-
誰でもと誰もがとの文法的な違い
-
「ないですよね?」は、「ない...
-
「不能」と「没能」
-
--つもりでいます
-
オートマトンと形式言語
-
古典文法集中トレーニング用言...
-
高一の文法についてです。 (死...
-
日本語の文法の使い分け。日本...
-
文法的にわかりません
-
「言う」の過去形敬語を第三者...
-
明星学園「にっぽんご」 教育の...
-
This Page Is Valid HTML 4.01 ...
-
日本語の乱れ、「ら抜き言葉・...
-
「現代日本語文法概説」の限界...
-
不通に形容詞の連体形の「き」...
-
日本語文法について質問です 使...
-
食べられるについて。
-
パラえもん
-
フランス語 訳
おすすめ情報