dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問です。

旦那が今回の運転免許更新で違反者講習を受けるように通知がきました。

今回の更新で何もなければゴールド免許だったのですが、2年前に2度、違反でとめられました。

1回めは、普段は必ずシートベルトは忘れずにしめるのに、その日は仕事に遅刻して慌てて家を飛び出して5分もしないうちに、たまたまシートベルトをしてなくてとめられて1点減点(罰金なし)されました。

2回めは、別の日に携帯電話で時間を確認するためにチラッと見てしまい、とめられて1点減点(6000円)されました。

それ以外に違反も減点はありません。


なぜ今回、違反者だったのかわからないので教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

質問者殿のご主人のケースは、


過去の軽微な違反二回に相当するのだと思います。

http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/menk …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

回数も関係あるってことですね!
わかりました!

3点以下で1度なら、まだ違反者講習は受けなくていいけど、2度だったからってことですよね。

納得しました。

お礼日時:2011/01/20 23:40

自動車運転免許証のゴールド免許とは「5年間無事故・無違反」の実績を残した免許更新時に適用されるのです。


2年前に、たとえ軽微な違反でも違反をしてるのですから適用されません。
しかも、2回も違反してますね。
今回の免許更新はゴールド免許にならなくて当然です。
2年前の違反なら、今回の免許有効期間は3年間ですから、更新後の3年間を無違反で過ごせば、次は合わせ5年間の無違反期間になるのでゴールド免許になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

今回はゴールド免許になるかどうかではなく、なぜ違反者講習だったのかについて質問でした。

点数の事だけで、回数も関係あるとは書いていなかったので、旦那とふたりでなぜか悩みました‥

結果的に、納得できたので良かったです。

お礼日時:2011/01/21 10:10

点数引かれてる時点で違反者ですよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

違反者講習が3点減点からと書いてあったので、そこが不思議だなぁと思ったのですが、それを書き忘れました‥

お礼日時:2011/01/20 23:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!