
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「不行き届き」は、「行き届く」の名詞形「行き届き」に「不」がついたものです。
「行き届く」は、「あまねくゆきわたる」「すみずみまで気がつく」「万事に手落ちなくする」という意味(『広辞苑』より)です。
そういう言葉に否定を表わす「不」がついてできあがった言葉なので、「不行き」では意味をなしません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「林選弱桑」という言葉の使われ方
-
レポートに「そもそも」という...
-
「超」と「以下」の使い方について
-
~節(~ぶし)の意味と使い方
-
あえかな と あえやかな
-
「立ち上げる」の意味の反対に...
-
「耳障りのよい」を正しく言い...
-
「ご馳走させてください」と「...
-
上等だコラッの上等ってどうい...
-
「装着」の反対語は?
-
いま付き合ってる彼がいます そ...
-
どうして同じ意味なのに言葉が2...
-
「海納百川」の読み方
-
女性に言われた「彼女できたら...
-
神社神道の三種の祓詞の1つの ...
-
別れの言葉でしょうか?
-
よく一代法華という言葉を聴き...
-
「サ終」とは
-
火事などの見物人のこと
-
只今からと只今よりの違いを教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レポートに「そもそも」という...
-
~節(~ぶし)の意味と使い方
-
「超」と「以下」の使い方について
-
「立ち上げる」の意味の反対に...
-
あえかな と あえやかな
-
「装着」の反対語は?
-
いま付き合ってる彼がいます そ...
-
只今からと只今よりの違いを教...
-
「ご馳走させてください」と「...
-
神社神道の三種の祓詞の1つの ...
-
江戸っ子、下町ことば…「てやん...
-
「サ終」とは
-
「可愛らしい」は褒め言葉ですか?
-
「~でか」ってどういう意味で...
-
別れの言葉でしょうか?
-
よく男性からあざといわ~って...
-
「海納百川」の読み方
-
『子どもがいそう』な女性って?
-
如才無いと言われて・・・
-
女性に言われた「彼女できたら...
おすすめ情報