プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ブルーレイメディアの光っていない真っ白い表面に、BR-Rと思い込んで、マジックででかでかと文字を書いたあと、それがREであることに気づきました。

そのマジック文字を消したいのですが、除光液などを使って消しても大丈夫ですか。メディア自体に悪影響はありませんか?

消した後も、気にせずまた普通に焼いたり再生したりに使えるでしょうか?

それとも、〝文字は消しても良いが、表面の白いコーティングを消したらメディアが使えなくなるから気をつけろ〟など、気をつけなければならないことなどありましたら、教えてください。

〝本来メディアにはマジックで書くべきでない〟など、

ブルーレイメディア構造については、あまり理解していませんので、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>DVD系のメディアで本来大事なのは、下の光っている面ではなく、


>上のコーティングされている表面のほうだ。…

レーベル面が弱いのはCDの時の話ですね。
構造はここを見るとよく判りますが、CDではレーベル面と記録層の間が非常に薄くなっています。
品質の良くない物ならテープを貼って剥がすと記録層まではがれたりする事もあります。
(テープを貼ってはがすという品質検査もあります)
http://www.isl.ne.jp/it/dvd/cddvd_001.html

それに対しDVDは両面記録を想定されているので片面1層でもダミー層があり記録層は中間にあります。
ですのでCDほどレーベル面は弱くはありません。
http://www.isl.ne.jp/it/dvd/DVD_ROM.html
    • good
    • 0

あらかた間違ってもいないし 正確でもない



書き込み層はウラの光っているところ だから、表面に書いているわけじゃないから
書き込み方の認識は間違っている。

ただし、表面の塗装が傷ついたりはがれたりすると読み取りレーザーが透過してしまったり
乱反射してしまったりするので事実上そのメディアは読み込めなくなる。

裏面が傷ついたときは、表面の保護層を削ってしまえばいいので書き込み面が傷ついても
補修は可能。
    • good
    • 0

マジックペンで文字を書いたぐらいでは特に問題はないでしょうが


それを消すために溶剤を含んだものをかければディスクそのものも
溶けますし、それによって記録面のレーザー反射率が変わったり、
ドライブで読み込みなどする際に均一に回転をしないなどにより機器自体を
故障させる可能性もあります。

この回答への補足

友人が、以前、「DVD系のメディアで本来大事なのは、下の光っている面ではなく、上のコーティングされている表面のほうだ。そちら側をリーダーは読み取っているから、上側面(文字を書ける面)を傷つけないように気をつけろ」と言ったのですが、本当でしょうか?

補足日時:2011/01/22 07:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

試してみましたが、除光液程度ではディスクは溶けず、(除光液はマジックを消すのに便利なので他の場所ではよく使っています。)が、文字が白い面にしみこんでしまったようで、文字をうまく消せませんでした。

しかし使用後も読み込みにも問題ありませんでした。


ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/22 18:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!