
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず、congratulationには「祝い、祝賀」という意味の不可算名詞用法と「祝いの言葉、祝辞」という可算名詞用法があり、後者だと数えられるので-sが付いて"congratulations"になるということまではお分かりかと思います。
質問は、なぜ"letter of congratulations"に-sが付き、"cable of congratulation"に-sが付かないのかということですよね。まず、-sは付けても付けなくてもいいと思います。Googleで調べると、
"letter of congratulation" 3170件
"letter of congratulations" 13500件
"cable of congratulation" 60件
"cable of congratulations" 542件
となり、両方使われていますね。辞書でも、英和活用大辞典には"a cable of congratulations"とありますし、逆に英語の百科事典に"letters of congratulation"と-s無しで出てきたり、ジーニアスに"message of congratulation"とあったりします。このようにどちらも使われていますが、googleの検索結果を見てみると、どちらも-sを付けている場合が多いですね。
次に違いですね。おそらくニュアンスの違いがあるだけだと思います。"letter of congratulations"だと「祝辞状、祝辞の手紙」で、"letter of congratulation"だと「祝賀状、祝賀の手紙」、"cable of congratulations"だと「祝辞電報、祝辞の電報」で、"cable of congratulation"だと「祝賀電報、祝賀の電報」といったニュアンスになります。
最後に、どうして-sの形が多く使われているかですが、「祝いの言葉、祝辞」という具体的な言葉の方が「祝い、祝賀」という抽象的な言葉より、より祝いの感情がこもっていて好まれるからではないでしょうか。日本語で言えば、「私はたくさんのお祝い(congratulation)をもらった」と言うより「私はたくさんのお祝いの言葉(congratulations)をもらった」と言う方がいいということです。でもここは日本語で考えるより英語で考えて、a congratulation(祝いの言葉)というものがたくさん集まってcongratulations(複数の祝いの言葉)とするか、一つ一つに分けないでまとめてcongratulation(祝い)と言ってしまうかの違いです。
No.1
- 回答日時:
“congratulation”を辞書で引くと、「お祝い。
祝賀」と言う意味と、「お祝いの言葉。祝辞」の意味が出ていると思います。前者の「お祝い」の意味で使うときは抽象名詞ですから、数えられません。
だから、“note of congratulation”(祝電)のように言います。
後者の「お祝いの言葉」は、数えられます。
誰かに「お祝いの言葉」を言ってあげるときには、「おめでとう」と一言だけではそっけないですから、普通「おめでとう。本当に良かったね。僕もうれしいよ。・・・」といくつも言葉を重ねます。
そういうことばをいくつも言う代わりとして、“congratulations!”と言うわけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英語HPの代表者挨拶はGreeting...
-
下記4語の訳で悩んでいます。(...
-
Give a shitの意味。
-
英語で沢は。
-
新生活を連想させるポジティブ...
-
bird's the wordの和訳とtheの意味
-
掛け率を英語で言うと何になり...
-
skin tradeってどういう意味?
-
空我の意味を教えて下さい。
-
otolaryngology
-
Tiger teamの語源
-
”評価”で翻訳される英単語の使...
-
進捗率を表わす英語(MTD、YTM?)
-
How many months are there in ...
-
水中はなぜinwaterではなく、un...
-
shake your bootyとは?
-
「構成的」の意味について
-
all my best wishes for you.の...
-
社会言語学におけるOvert orest...
-
『スクライド』という言葉の意味
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英語HPの代表者挨拶はGreeting...
-
「アーメン・ハレルヤ・ピーナ...
-
掛け率を英語で言うと何になり...
-
白人を差別する用語。
-
niceの反対語
-
『ナンバーワンよりオンリーワ...
-
水中はなぜinwaterではなく、un...
-
“Love never fails”ってどうい...
-
M-wordとは何のことでしょうか。
-
Best Regards に対する返信
-
進捗率を表わす英語(MTD、YTM?)
-
オンリーワン
-
Give a shitの意味。
-
空我の意味を教えて下さい。
-
チャンカパーナとはどうゆう意...
-
法廷英語 "the merit of the case"
-
グランドオープンとは
-
「事業性」という言葉の英訳
-
英訳
-
社会言語学におけるOvert orest...
おすすめ情報