アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

実家が遠く、結婚7年目(子なし)にして、
周りに友人も一人も出来ず思い悩む日々が続き、
ひとりで悩んでいても答えが出ずに、皆様のご意見をお伺いいたします。

夫とは学生時代に知り合いその後、10年程遠距離交際の後、
結婚して夫の実家(東京からは新幹線を使い約4時間ほどの田舎)の地方に住んでおります。

もちろん、私としては仕事も続けたかったし、親の近くで東京に住みたかったです。
ただ、夫の父親が会社(自営業に毛が生えたほどで従業人の半分が親族)を経営していたこともあり、
夫は父親の会社を潰したくない。との一点張りで、
私も夫以外の人との結婚は考えられず、
結局は夫についていくことにしました。

田舎暮らしも3年程してから、
夫の父親の会社を手伝う事になりました。
そこで今まで見えなかったことが次々に見えてきて・・・

まず、
◆会社の経営状況が非常に良くない。
(常に赤字、売り上げも下降、銀行がよく会社に来る)

◆夫の父親(社長)の仕事態度
経営悪化というのに仕事中にどこかに出掛け(パチンコや家に帰りテレビを見る)、
会社に居る時も新聞を読んだり、タバコを吸い、
まるで自覚がない。
夫が父親(社長)に仕事態度について文句を言うと、
「だったらこんな会社辞めてやる!!」と幼稚な発言。何度も聞きました。

◆夫の母親、弟について
夫の母親が会社の経理、給料、帳簿をすべて仕切っています。
しばらくして夫の弟も実家に戻り、仕事を手伝うことになったのですが、
アルバイト程度の仕事しか出来ず、経営状況もよくないので反対しましたが、
会社には人を雇うほどのお金がないから、弟には
社長の給料からお小遣いをあげるから会社に負担はない!といっていたので、承諾しました。
が、
数ヶ月前に会社の帳簿を見ることがありましてビックリ。
私は扶養の範囲で毎月同じお給料。(労働時間としてはかなりの低賃金です)
どんなに残業(逆に休んでも)、朝六時から働いても、
1分、1円とも残業など付けることがなかったのに、
何年も毎日まじめに働いている私より、
突然帰郷し週3日しか働いていない弟のほうが断然給料が多く、
しかもきちんと会社のお金で支払われているのです。
(思えば同じ時期、従業員の給料が減らされました)
堂々と私達を騙していたのです。

ちなみに、旦那の弟は全身刺青でB型肝炎だそうです。
(これもこの前初めて知りました。)ヤクザではないようです。
なのに包丁を使う仕事を平気でさせている夫、
夫の両親の知識の無さに唖然とします。田舎ってそんなものですか?
旦那は刺青の為に仕事に就けない弟の面倒も見ると言い出しました。

正直、結婚を、家業を継ぐ嫁としての知識が自分になさ過ぎたと悔やんでいます。
夫とは長い付き合いもあり、確かに喧嘩はしますが許せる範囲だし、
常に私を気遣ってくれます。

ただ、
こんな父親の会社をなぜ継ぎたいと思うのか?
嫁と弟に対する扱いの違い(義母の態度)などから、
こんな人達(夫の親、兄弟)とは同じ墓に入る気は全くありません。
こんなど田舎に一生暮らす気もさらさら無ってしまいました。

夫は親の入れ知恵なのか、
経営者の良い部分ばかり期待して、
そのうち自分達のやりたいようにやれると、仕事には一生懸命です。
確かに今まで好き勝手に遊べたのは自営業のお陰なのですが、
でも今は、早く会社が潰れて欲しいと思うほどになってしまいました。

幸か不幸かまだ子供は居ませんし、
決断するなら早いほうが良いかと思うのですが、
実家の母には心配を掛けるといけないと思い相談できません。

第三者の方からの貴重なご意見をお願い致します。

A 回答 (7件)

まず、残るなら、経営を自分達に全面的に譲ることを条件に、話をしましょう。



そんななら、義父が辞めてやる。会社を閉める。というならそうさせましょう。実際に、もう破綻しています。

旦那が、それは嫌だ。周囲が駄目だ。というなら、別れるしかないです。

田舎だから。というより、その家がそういう家なのだと思います。

で、もし承諾したら、まず会計は、ご自身でされることです。

向こうの家族は一切信頼できません。

ご自身のみが頼りです。

容易な道ではありませんが、もしまだやる気があれば、踏ん張りましょう。

でなければ、さっさと見切りを付けることを、お奨めします。

人生の無駄使いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
出来れば社長の代で会社を締めて、夫には継がせないと言ってくれることを望みます。
継ぐにしても夫も自分の代で終わらせたいといっているので、
先は見えているんだと思います。
また経理などしてしまうとホントに逃げられなくなってしまうので、
もう少し考えて見ます。
有難うございました。

お礼日時:2011/01/24 23:53

>


>しばらくして夫の弟も実家に戻り、仕事を手伝うことになったのですが、
>アルバイト程度の仕事しか出来ず、経営状況もよくないので反対しましたが、
>会社には人を雇うほどのお金がないから、弟には
>社長の給料からお小遣いをあげるから会社に負担はない!といっていたので、承諾しました。
>


たかだか嫁になぜにそのような権限があるのでしょうか?
雇用の採否をあなたが任されているのでしょうか?


女性は給料が安くて当然です。
どこの世界でもそうでしょう。
いきなりの新入りでも男性です。女性特にパートなんてやってたら、給料なんて時給払いでしょう。
一生給料なんてあがらないのが世の常ですよ。


潰れてほしいの願うならば、義理父さんが

>「だったらこんな会社辞めてやる!!」

とおしゃった時に、「どうぞ」と勧めてあげればよろしいでしょう。

包丁握る会社とは?飲食業でしょうか?

旦那さんは、家業を継がずにそのようなお田舎にて、お仕事ありますでしょうか?

あるのであれば、さっさと潰れることを願うほどですので、辞めさせて

都会に連れもどりましょうよ。


>私も夫以外の人との結婚は考えられず、


そこまでの決意で結婚を望まれたのであれば、後悔しないこと。


私なんて夫なんて嫌いでも別れたい。離婚したいと願い続けているのに
一緒に居ますから。
会社なんて潰れれば・・・なんてずーーーっと思ってますよ。
社長さんの評判も、タバコふかせてるだけの人。
社長だからいいんじゃないでしょうか?


ちなみに、私は働きません。
働かずとも、新婚当初なぜだか会社から毎月10万のお給料が出てたのですが、
お断りしました。


あなたも、一度仕事をやめて見られてはどうでしょうか。
その方が子供も出来安いでしょう。
嫁姑だけでももめてらっしゃる世の中で、
親族と同じ仕事に就いていては心労共に疲れ果ててしまいますでしょう。
それ以上に、経営に関わろうとするあなたでは、
社長でもあるまいし、毎日何を考えて働いてらっしゃるのか、
親族をけなすまえに、会社の経理、給料、帳簿をすべて仕切ってらっしゃる義理母さん。すごいなあって思います。
経理なんて本みただけで、サッパリでしたから。(経理だんが辞められて、私にでも、できるかな~でw)
包丁握るぐらいでしたら、職人として給料が高いでしょう。
配ぜん?は時給800円でしょうか?

私達、バブルの頃は、時給400~500円でしたよ。物は高いし、
今時の人達は恵まれてますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
第三者の方の貴重なご意見感謝します。
経営状況が良いのであれば社長なんて遊んでいて会社にいなくても良いと私も思います。
ですが違いますからね。
ちなみに職人とは程遠い仕事です。
少し離れてみてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/25 00:22

まずは義弟さん問題から片付けましょう。



包丁を持つとありますが、それが収益に繋がるなら保健所の検便は受けているはずですよね?
受けていないのに包丁を持っているなら「匿名で通報したい」と保健所に電話をかけましょう。
会社名と義弟のフルネームで「肝炎の従業員が包丁を持つことを容認している会社なのか?調べてほしい」と通報しましょう。

それで保健所が介入してくれますように。
会社自体もその事で営業停止なり、指導を受けますからそのタイミングで「このまま会社に居るのも義弟さんの面倒も看れない」と貴方の親御さんを巻き込んでの「話し合い」を持って欲しいと思います。
会社も義弟さんも世間的に明るみに出した後で、夫が妻と離婚してでも会社も弟も大事!と言うなら正式に弁護士を入れての離婚で良いでしょう。
    • good
    • 0

結婚前には目を見開き、結婚してからは目を閉じていることだ(トーマス・フラー)

    • good
    • 0

正直、結婚を、家業を継ぐ嫁としての知識が自分になさ過ぎたと悔やんでいます>



ではなくて、嫁としての「覚悟」がなさ過ぎた。というべきでしょうね。

今のご時世、上場企業でも赤字なのです。
田舎にある零細企業が、よほどの悪事に手を染めるか、なにかの流行りに乗っかるかでないと、黒字バンバン!なわけがないだろうと思います。

あなたの大好きなご主人を、この会社で育ててこられたのでしょう?
義母さんは、仕事と主婦業と子育てをやってこられたのでしょう?
長い間がんばってこられたご夫婦の歴史の中で、あなたは最近やってきた他人です。
そういう自分の立場も自覚しなくてはならないと思いますよ。
「僭越だ!」と言われかねません。


社長さんが、のらくらしているように見えても、ご主人たち一人前になるまではそれこそがむしゃらにがんばってこられたかもしれません。
ご主人が跡を継がれることで、やっと楽をしようと思っていらっしゃるのかもしれません。
このご一家の今までの歴史をしらない人が、あまり言うべきこととは思えません。

ですが、あなたが我慢ならない!と思われるなら、出ていかれるのもいいかもしれませんね。
あなたがおっしゃるように、決断するなら早い方がいいかもしれません。
それに、ご主人ご一家にとっても、もっと肝の据わった覚悟のいいお嫁さんに来てもらったほうがいいかもしれませんね。
    • good
    • 0

たとえ覚悟を決めて結婚したとはいえ、結局、旦那さんの親は他人。

あなたは彼らを客観的に見る立場にあるから辛いのです。
旦那さんにしたら親子は親子。一生ものの縁です。親の仕事への価値観はあなたと違って当然です。

でも、あなた方は夫婦なのですから、しかもあなたは譲歩して旦那さんの田舎へついて行ったのですから、対等に話をするべき関係にありますよね。
旦那さんは満足、あなたは不満や不安がありあり。こんな不公平が許されるはずはありません。
旦那さんはまずはあなたの幸せを考えて生活していかないといけない立場にあるのですから、それが出来ない人であれば、あなたの幸せはありません。

とはいえ、親子・兄弟の情にはあなたは立ち入る事は出来ないでしょうし、その時はあなたがあなた自身のために行動を起こす事が大事だと思います。
自分の人生です。何から何まで伴侶の言いなりになる必要はありません。
ただ、言い方は考えたほうがいいでしょう。

仕事の問題と義親・義弟の問題は、分けて考えれば問題点が整理しやすいのでは?
結局あなたが感じる問題は義親に関してでしょうから。
    • good
    • 1

要は、結婚されるときにご主人さんと質問者様とは、こうありたいと思い描く結婚生活が違いすぎた。



では、分かれて違う道を選ぶのか、と言われればそれもできなかった。

だから仕方なく女である質問者様が折れて夫に合わせることにした。

だけど、長年の様々な経緯から、それが辛くなってきた、ということですよね??


お気持ちお察し致します。

私も質問者様と状況は違いますが、心理的に同じ経験をしてます。
うちの場合は、義理両親がとある新興宗教の熱心な信者で(家業ではありませんが、その生き方に強く影響しています)、ニートの小姑もいて、私にはとてもついていけそうにありませんでした。
だから、初めから「”彼の家に”嫁ぐ」のは無理だと思っていました。
彼は父親の働く企業に、父親の紹介で入社しており、3年もかけてやっと正社員になったばかりで転職はもったいない状況で、
それに加えて、結婚してしまえば私の実家は飛行機で帰らなくてはならないほど遠く、家族、親戚、友達も全てを捨てなければならず、その孤独を考えるととても耐えられそうになく、何度も彼と別れようとしました。

ですが、その度に彼に強く引き止められ、周囲からも「本人たちは好きあっているのに、両親のことで別れるなんてもったいない!」と言われ考え直し、仕方なく、本当にどうしようもなかったので、“彼の為に”私が折れた形でその条件で彼と結婚しました。

実際に結婚してみると、案の定、義理父母との価値観、物事の受け止め方で激しい摩擦が起き、間に挟まった彼とまで夫婦関係に亀裂が入るようになってしまいました。

私が義理父に言われて一番、ムカついた言葉です。

〈結婚するのに、嫁としての「覚悟」がなさ過ぎたんじゃないの?〉

それを義理父に言われて、正直、「人の気持ちも知らないで!あんたなんか、もう二度と顔も見たくない!!」って思いました。

私は彼が本当に好きだったから、だから本来の自分らしさを全て捨てて、ここまでやって来ただけ。
何度も何度も別れようとしたけど、彼に引き止められて、彼の親のことで私たちがどれだけ悩み、苦しんできたか。
彼は好きだけど、彼の実家にはとても嫁げない、馴染めない、そういう自分の本心をねじ伏せて、無理して無理して、彼じゃなかったらとっくに別れてた。


「嫁ぐ」って、一体何なんだろうって、本気で思います。
私は、義理父母の言う「嫁ぐ」って意味でいうなら、結婚っていうのはつまるところ、彼とするのではなくって、義理父母にマインドコントロールされ、好き勝手に手足の意志をもぎ取られることなんだろうなと思いました。

私は彼が好きだから、彼と結婚したのであって、彼の両親も“彼の両親”だから大切にする。
結婚する時点では、ただそれだけであって、そこに本当の自分の両親に向けるような気持ちなんか全くこもっていないのだから、あとは結婚してからの彼の両親とそこらへんの絆を築いて行くしかないのだけれど、その義理父母が、自分たちの都合ばかり押し付けて、大して努力もしていない、ただ実子というだけでアグラをかいているような我が子ばかりを優遇して可愛がっていたら…?

そんなんで、義理両親のことを心から実親のように大切にできると思います??
嫁としての「覚悟」がなさ過ぎと言われたら、

私には、究極の二択しかなかったのに?
自分の心に嘘をついて、彼を傷つけてでも大嫌いだと言って振り切るか。
自分の心に嘘をついて、女である自分が彼に合わせて本来の自分らしさを捨るか。

あの時、彼の両親のために心を鬼にして、私は目の前の彼の言葉を無視して、彼を捨てれば良かったというのか?
という怒りがぐるぐると心の中に渦巻いて、
最終的には、
「すみません、私には“彼に”「嫁ぐ」覚悟しかできませんでした、ごめんなさい。」
ってしか言えないです。

質問者様の、

こんな父親の会社をなぜ継ぎたいと思うのか?
嫁と弟に対する扱いの違い(義母の態度)などから、
こんな人達(夫の親、兄弟)とは同じ墓に入る気は全くありません。
こんなど田舎に一生暮らす気もさらさら無ってしまいました。

って気持ちが、私にはすごくわかります。
頑張って下さい。
私も頑張りますね、長文で失礼しました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!