
社内にて辞令発行の業務を行っております。
今回、数名が役職を兼務する事になりましたが、その場合の辞令の書き方に
困っています。
この場合ですが、一つ目の役職は以前に辞令を発行しておりますので
もう一つ役職を追加という感じです。
そうなると考えられるのは下記2例になると思います。
1.現役職と今回追加の役職両方を記載した辞令
2.今回追加の役職を記載した辞令(現役職は以前に辞令が出ているので)
どちらが正しいのでしょうか?社内では今まで例がありませんので困っております。
よろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
株主総会など来賓の役職+様(敬...
-
役職兼務になる場合の辞令の書...
-
敬語:●●をとりにきてほしい、...
-
病院の先生への宛名の書き方に...
-
「付け合わせ」の意味を教えて...
-
海外製品の非該当証明について
-
ご査収の使い方について
-
クリアファイルへの書類の入れ方
-
自分の勤める会社への郵送時の...
-
定形の封筒を折って小さくする...
-
16歳未満の方は書類が必要です...
-
電話の取次で「〇〇さん宛のお...
-
枚、通、部、式の使い分け
-
「ご担当者様」「ご担当様」ど...
-
お詫びして訂正? 訂正してお詫び ?
-
自分と上司が捺印する場合、ど...
-
[ 自 至 ]の使い方
-
郵便番号4ケタ「8790」の送り先...
-
エクセルで同じ大きさ、同じ倍...
-
社名の入った封筒で返信用封筒...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
株主総会など来賓の役職+様(敬...
-
文書番号について
-
役職兼務になる場合の辞令の書...
-
三相モーターの寸法は変更して...
-
<ビジネス文書>価格が上がる...
-
会社で持ち回りで月1回何でも良...
-
運賃値上げ 文書作成を教えて下...
-
労働組合と使用者側との妥結に...
-
Wスクール
-
診療報酬の改訂が来年行われる...
-
急ぎの手紙。
-
敬語:●●をとりにきてほしい、...
-
「付け合わせ」の意味を教えて...
-
どれが敬語表現として相応しい...
-
クリアファイルへの書類の入れ方
-
[ 自 至 ]の使い方
-
エクセルで同じ大きさ、同じ倍...
-
自分の勤める会社への郵送時の...
-
職氏名
-
ファイル名に「御中」ってつけ...
おすすめ情報