dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

弊社は10月で創立1周年を迎えます。

 来月お得意先様に「挨拶状」と「単価表」を送るのですが、価格表を送るにあたり

・石油、鉄の価格高騰に伴い、前回の価格よりも若干単価が高くなっているが、今後とも変わらぬお付き合いをお願いしたい
といった内容を盛り込みたいのです。

 どのように表現したらよいでしょうか。皆さんのご意見を教えてください。 

A 回答 (2件)

「今後とも変わらぬお付き合いを」という部分が弱いですが、価格改定について、私の会社に届いたレターを載せます。

ご参考までに。
-----------------------------------------------
タイトル:
○○資材高騰による一部価格改定のお願い

本文:
拝啓 貴社益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、既に新聞紙上等で皆様ご高承のことと存じますが、昨年から、特に秋以降、原油・ナフサをはじめとする石油化学原料すべてが高騰を続けています。
ナフサ価格は2004年初めと比較して2004年10月には30%を超えて値上がりしている状況となっています。この背景には、
(1)産油国の不安定な政治状況や中国の旺盛なエネルギー需要。
(2)中国向け各種樹脂価格が国内価格を上回るレベルで推移しており、国内向け樹脂供給のタイト感が強くあること。
が考えられます。
以上のような理由から、原材料の安定供給と確保を考慮し、○○を値上げせざるを得ない状況となりました。資材製造会社各社には製品価格への転嫁を最小限に食い止めるよう繰り返し要求してきましたが、やむなく受け入れることとなりました。
誠に不本意ではありますが、何卒、諸事情ご賢察のうえ、ご理解ご協力を賜り、弊社の価格改定についてご承諾くださいますようよろしくお願い申し上げます。
敬具



1.価格改定の対象となる商品
2.価格改定の時期
3.改定価格 (別紙価格表ご参照)
4.その他
(詳細につきましては、別途弊社担当者よりご相談申し上げます)

以上
------------------------------------------------
    • good
    • 0

こんなのはいかがでしょうか?


------------------------
弊社製品価格改定のお願い(価格改定の交渉状)

拝啓
貴社ますますご隆盛のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。

さて、たいへん申し上げにくいことでございますが、この原油価格の高騰に伴い、弊社におきましても従来のお取引価格ではどうしても採算が合わなくなりました。

つきましては、まことに不本意ながら、別紙のとおり○月○日から価格を○%値上げさせていただきたく、お願い申し上げます。

弊社といたしましては、これを契機に品質の維持とサービスの向上などに
さらに努力していく所存です。

何とぞ、弊社の事情をご了承のうえ、よろしくお願い申し上げます。

まずは、略儀ながら書中をもってお願い申し上げます。
敬具
-----------------------

会社の社判を忘れずに。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!