
オイルおよび液体系の廃棄をするのですが、その場合の分類の仕方を教えてください。
多くが、GSで引き取ってもらっていますが、GSへ出した後などの利用(廃棄)方法はどのようになっているのでしょうか? それによって、持参の仕方が異なると思うので、、。
全て分けておけば問題はないですが、気になったので教えてください。
1)エンジンポイル →このまま燃焼?
2)デフオイル → 同上?
3)パワステ(ATF) →同上?
4)ブレーキフルード →水分が入っている、、、オイルとは別?
5)クーラント →オイルとは別容器(燃やし方が違う?いっしょでもOK?)
1)~3)はいっしょにしてもOK?
4)は?
5)は独立?
それとも全て燃焼なので全ていっしょでOK?
それともGSで その後がマチマチ???
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私が過去に分けていた方法は冷却水だけは別にしていましたがそれ以外は全て(エンジンオイル、ミッション、デファレンシャル、ブレーキ、ATF)同じドラム缶に入れて再利用していました(工場内で使用)一方冷却水は混ぜるとろくな事にならないので分けていました、でもブレーキフルードも余り多いと混ぜない方が良かったです(火力が安定しなかった)
なお、再利用は冬場の廃油ストーブの燃料にしていたから少ないときは引き取り回収もしていましたが保管方法によっては水分が多く苦労しました(分離させるのに)私の経験しているのはこんな感じで質問者の言われるスタンドなどの引き取り業者はどのようにしているかまでは直接聞かないと解りませんがおおむね上記の様にすれば良いのでは・・・
現在はその工場の職から離れて自分でオイル交換やブレーキフルードの交換をしますがやはり同じようにしてペール缶などで当時の工場に持参したり職場の出入りの業者(重機屋)に引き取らせたりしています(従って引き取り専門業者とは話をしたことがないので参考程度に)
やはりLLCだけが別で、後はいっしょで良さそうですね。
でも、ブレーキフルードだけがどうも何物なのかわからないですね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
うちでは1~4までは一緒のドラムに入れています、その他、、ガソリン、軽油、洗浄に使った灯油も一緒に入れます、洗浄に使った廃油にはスラッジや泥も混ざりますがそれも一緒に入れます、垂れ流して油膜が出来そうな液体は全て一緒のドラムにです、廃油ドラムは野外で野ざらし状態ですので、多少の水の浸入もあると思います、回収する業者も何が混ざっていようが気にしてはいないと思います。
ブレーキフルードはオイルではありませんが一緒に捨てます、別にするのは面倒ですし、別にしても処理してくれる所があるか不明です、ちなみに吸水性があるのと水分が入っているのは別問題だと思います。
引き取りに来る業者に何に使うか聞いたところ、再生して銭湯などのボイラーの燃料にするような事を言っていました。
やはりLLCだけが別で、後はいっしょで良さそうですね。
でも、ブレーキフルードだけがどうも何物なのかわからないですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ペール缶20Lの利用方法
-
エンジンオイルの量
-
油圧パンチャーのオイル交換
-
オイル交換の値段はいくらでし...
-
自動車のオイルドレンプラグに...
-
アクアで効率のいい加速の記事...
-
物凄く長いクラクション鳴らさ...
-
60ハリアーの後部座席外し方。 ...
-
いすゞ4トンダンプフォワードに...
-
車のシートベルトの故障
-
路線バスはなんで立って乗って...
-
N-BOXの座席の隙間にコインが
-
ハイエースバン(200系)の乗車...
-
ハイエースキャンパー特装でセ...
-
電車が遅延してる時、いつもよ...
-
このシートベルトの中にガムを...
-
軽商用車(4ナンバー)の後部...
-
男の競泳水着について
-
現在、軽自動車に乗ってます。 ...
-
GSの順番の割り込みについて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
油圧パンチャーのオイル交換
-
油圧作動油にエンジンオイルは...
-
オイルフィルターは再取り付け...
-
オイルフィルター外部に強磁性...
-
車のオイルフィルターにはオイ...
-
ペール缶20Lの利用方法
-
オイル交換を3000キロを目安に...
-
トラクターのギヤーオイル等の...
-
発電機の運び方について
-
軽トラのオイル交換の件ですが...
-
エンジンオイルの量
-
エンジンオイルの廃油処理業者...
-
ジッポの火花が弱いです
-
Zippoの綿について
-
200リットルのオイル管の中が錆...
-
オイルフィルターについて。
-
オイルの廃棄分類
-
エンジンオイルの油圧について
-
アクアで効率のいい加速の記事...
-
男の競泳水着について
おすすめ情報