dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近ハンドメイドにはまり色んな物を作ったりしてます。

それでマウスウォッシュを作ろうと思うのですが材料がウォッカとなってるのですが、ホワイトリカーでも代用は効くのでしょうか?

A 回答 (2件)

どのようなレシピを考えているのかわかりませんが、傷などの消毒用のアルコール度数60%以上を目指しているならともかく、あくまでもマウスウッオシュで、アルコール度数が数パーセントのものなら、入れる量で加減できると思います。


ウォッカ原料ということは、香料・エッセンス的な意味はなく、アルコールとしての使用でしょうから、ウォッカ(アルコール度数:35~96%、40%程度が多い)とホワイトリカー(アルコール度数:35%)のアルコール度数の差を計算し、ホワイトリカーの量を増やし、その分水の量を減らせば、いいと思います。

http://chikyu-no-cocolo.cocolog-nifty.com/blog/2 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れて申し訳ありません。
わかりやすく説明していただいてありがとうございます!
ホワイトリカー多めで作ってみます。

お礼日時:2011/02/20 04:15

ホワイトリカーはウォッカよりアルコール度数が低いため


殺菌力や保存性が落ちる可能性はあります。

でもレシピどおりに作ってハンドメイドと言えるんでしょうか。
市販のマウスウォッシュのほうが安いと思いますし
安全も確認されていると思います。

それでもハンドメイドにこだわるのであれば
むしろホワイトリカーを材料としたマウスウォッシュの開発に
挑戦してみてはいかがでしょうか?
市販のノンアルコールマウスウォッシュの原材料なども参考になるかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れて申し訳ありません。
確かにハンドメイドにはこだわりたいですが、まだそこまでの域ではありませんので…。

お礼日時:2011/02/20 04:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!