
No.1
- 回答日時:
ウチの畑はもっとでかいですが 売ってる堆肥は買いません。
葉物の収穫後の余剰分とかあと 生ゴミ処理機の残留物これを冬の間混ぜて寝かせて
使ってます。近所に木でも公園に生えてたら、ボランティアで掃除がてら落ち葉集めて
畑に穴掘って土と一緒に埋めて寝かせれば腐葉土が出来ます。
初めてなら最初だけは堆肥無しで 捨て作物(マーガレットとかひまわりとか)を作って
時期が着たらそれを潰して土に混ぜて寝かせれば堆肥になります。
堆肥はにおいも出るし熱を持つので冬に作るのが最適です。
手っ取り早く作物を育てる土を作るのなら買ってきた堆肥を混ぜるのもいいですけど
ちなみに毎回とは? 作物育てるために毎回なんか堆肥入りませんよ。最初の土作りのときの
堆肥分で構いません。 あとはそのつどだけで鶏糞肥料なんかでまかなえます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報